ガンプラパダワンT
03
今日は新しい机セットでお仕事。
といっても、いなくなった部長のお古なんですけどね。
椅子がね、ちょっとちがくて、背もたれがでかくて、座面が少ししっかりしていて
肘掛の位置も少し違う。
なので、今日は腰が痛いです。
そんなに変わるもんなのかネェ。
さて、本日もホント少しだけ。

この真ん中の筒状のマフラー、上下分割で、久しぶりに頑張って合せ目消しをしたんですが、
その上からカバーがかぶさって、合せ目自体を隠す構造でした。
ショック!
でも、やるな、タミヤ。
で、合せ目を消していて思ったんですが、
タミヤのプラって粘い?
すぐにペーパーが目詰まりしました。
転輪のゲートの処理をしているときにも思ったんですが、すぐペーパーがダメになるんですよね。
そう感じる人、いません?
本日は、この後ろ周りだけ。

前の転輪sは乾燥していたので、前回同様小分けにしました。
あぁ、車載品は塗ってから接着しようと思っていたのに、
寝ぼけて接着してしまいました。
筆塗りで塗り分けないといけない・・・。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
といっても、いなくなった部長のお古なんですけどね。
椅子がね、ちょっとちがくて、背もたれがでかくて、座面が少ししっかりしていて
肘掛の位置も少し違う。
なので、今日は腰が痛いです。
そんなに変わるもんなのかネェ。
さて、本日もホント少しだけ。

この真ん中の筒状のマフラー、上下分割で、久しぶりに頑張って合せ目消しをしたんですが、
その上からカバーがかぶさって、合せ目自体を隠す構造でした。
ショック!
でも、やるな、タミヤ。
で、合せ目を消していて思ったんですが、
タミヤのプラって粘い?
すぐにペーパーが目詰まりしました。
転輪のゲートの処理をしているときにも思ったんですが、すぐペーパーがダメになるんですよね。
そう感じる人、いません?
本日は、この後ろ周りだけ。

前の転輪sは乾燥していたので、前回同様小分けにしました。
あぁ、車載品は塗ってから接着しようと思っていたのに、
寝ぼけて接着してしまいました。
筆塗りで塗り分けないといけない・・・。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- ティーガーⅠ 砲塔の組み立て (2014/07/08)
- ティーガーⅠ 車載品 (2014/07/06)
- ティーガーⅠ マフラー (2014/07/03)
- ティーガーⅠ 箱 (2014/07/02)
- ティーガーⅠ まだ転輪 (2014/06/30)
スポンサーサイト
Comment
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/1692-6de87cfb
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)