ガンプラパダワンT
17
今日、挨拶に訪問した購買先の社長から、
朝早くから会社の前を掃除している姿がすごく印象的だった
と、掃除の事をかなり褒められました。
掃除場所は、何度かこの場でも出てきていますが、
入社以来、社前の掃き掃除が担当なんですね。
担当の場所をこなしているだけなんです。
それを褒められすぎると、他に褒めるところがないんだろうなぁと複雑な気持ちになりました。
褒めてほしいわけではないんですが、仕事以外の部分をあまりにもクローズアップされるのも・・・ねぇ。
さて、ベアッガイから開放されて第一弾です。
1/48 95式小型乗用車(くろがね四起) です。

何故に取説かというと、箱が無いんですよ。
これ、タミヤのゼロ戦かなにかのキットのオマケなんです。
会社の先輩にもらいまして、意識して作らないといつまでも作らないだろうと
今回気分転換に製作を開始しました。
白黒の説明書だけなのでなんとも雰囲気が分からず
ピンとこないのですが、なんとなくで作ってみましょうね。

1/48の車なので、かなり小さいです。
パーツも少ないので、塗る手前までの組み立てでここまで。
パーツもこれで全部です。
どんどん接着していきました。
塗るのに塗りやすいところまでの組み立てが終わりました。
屋根の幌は合せ目を消しました。

仮組してみた。
日本刀を持った軍人さんフィギュアがついています。
これ・・・どうしようかな・・・。
ま、簡単に仕上げちゃって、終わりにしようかな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
朝早くから会社の前を掃除している姿がすごく印象的だった
と、掃除の事をかなり褒められました。
掃除場所は、何度かこの場でも出てきていますが、
入社以来、社前の掃き掃除が担当なんですね。
担当の場所をこなしているだけなんです。
それを褒められすぎると、他に褒めるところがないんだろうなぁと複雑な気持ちになりました。
褒めてほしいわけではないんですが、仕事以外の部分をあまりにもクローズアップされるのも・・・ねぇ。
さて、ベアッガイから開放されて第一弾です。
1/48 95式小型乗用車(くろがね四起) です。

何故に取説かというと、箱が無いんですよ。
これ、タミヤのゼロ戦かなにかのキットのオマケなんです。
会社の先輩にもらいまして、意識して作らないといつまでも作らないだろうと
今回気分転換に製作を開始しました。
白黒の説明書だけなのでなんとも雰囲気が分からず
ピンとこないのですが、なんとなくで作ってみましょうね。

1/48の車なので、かなり小さいです。
パーツも少ないので、塗る手前までの組み立てでここまで。
パーツもこれで全部です。
どんどん接着していきました。
塗るのに塗りやすいところまでの組み立てが終わりました。
屋根の幌は合せ目を消しました。

仮組してみた。
日本刀を持った軍人さんフィギュアがついています。
これ・・・どうしようかな・・・。
ま、簡単に仕上げちゃって、終わりにしようかな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 1/48 くろがね四起 完成 (2014/06/25)
- 1/48 くろがね四起 仕上げ (2014/06/23)
- 1/48 くろがね四起 ウェザリング (2014/06/21)
- 1/48 くろがね四起 塗装開始 (2014/06/18)
- 1/48 くろがね四起 製作スタート (2014/06/17)
スポンサーサイト
Comment
2014.06.17 Tue 09:49 |
おやこれまたツヨさんもスケールもん。ちょうどくろがね4起ちょうどリストア計画はじまっててタイムリー。吉祥寺怪人さんもかんでますね。ちゃちゃっと作って48の飛行機とあわせるのも楽しいはず・・・1/48ザクでもいいか!
- #-
- わこうつうしん玉造マスター
- URL
2014.06.18 Wed 12:35 | Re: タイトルなし
わこうつうしん玉造マスター様
たまたま4月にもらったのがあって、箱もないので早くに作ってしまわないとって思ってました。
1/48ガンプラ(メガじゃないので)もいいですね。
ささっと作りたいですね。
- #-
- ツヨ
- URL
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/1677-89493242
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)