ガンプラパダワンT
ウチはまさしく寸志です。
去年・一昨年と過去最高益を更新している企業にして寸志。
理由はアベノミクスで円安が進んで不安だからとか。
夏のボーナスって前年の成果に対して分配されるもんじゃないの?
ここ数年調子が良いからって、今年の計画数字をどんと上げて、自ら首を締めてるのに。
利益達成して、過去最高益を出しても給与として反映されないんじゃ
何のために働いているのかよく分からなくなります。
ま、仕事を楽しまないといけないんで、愚痴はこの辺で。
さて、ちょっと、プから離れるとなかなか戻ってこれないのが悪い癖。
なんだかんだいって、超大河原ガンダムは休憩中です。
今日は初めて入手した“ねんどろいど”です。
以前に“ねんどろいどぷち”は化物語シリーズで購入したことがあるんですが
こちらはフルサイズです。
SDなのにフルサイズってのもどうかと思いますが・・・。
ガルパンの“西住みほ”です。

衝動的にオクで落としちゃいました。
私にしては珍しいことです。
早速開封

服とか髪の毛はこんな感じだったんですが、
顔がこんな感じだったのでしょうか?
ま、かわいいからいいか。
正直、ガルパンは前半観ていません。
ビデオで探し中なのですが、なかなか借りれていないのが実情です。
ただ、戦車模型の楽しさを教えてくれた貴重なアニメですね。
それだけに、にわかですが思い入れがあったりするんです。
(キャラクターもそんなに知らないんですけどね)

双眼鏡とそれを支持する手のパーツがあります。
ちょっと、動きが出てきましたね。

ヘッドホンと勇ましい顔のパーツがあります。
躍動感が出てきましたね。
このぶろぐのガイドキャラクターにしようかしら。
さて、この次は本命です。
(ご存知の方は分かりますよね)
どーーーん!!

なんと、砲塔が付くんです。
Ⅳ号戦車D型のディフォルメ砲塔です。
これがあるのを知って、急に欲しくなったんですよね。
こういう小物に弱いんだな。

そして、上半身を差し込めば、劇中さながらのシーンの再現です。
良いですね♪
勇ましくも可愛い、まるでSDガンダムのようですね。
それにしてもこのヘッドホン、劇中に登場したのかな?
私が見たときは首に何か付いてたんですけどね。
で、デカールも。

あんこうマークと大洗マークです。
これ、シールかと思ったら水転写デカールなんですね。
ニクイ!
さて、この砲塔、ドラゴンのⅣ号戦車に取り付けられるんです。
これがまた、私の衝動に火をつけたところ。
幸いにもうちにもⅣ号戦車があるんですよね。
“改”の方ですが。
H型だと色も違うし、形もずいぶんと違うんですが、ウチのだと
雰囲気的には許せる範囲ではないかと。
多分、ガチのファンからすればそれもおこがましいのかも知れませんけどね。
とにかく、合体させたくて入手しちゃったんですよね。
ということで、今日はここまで。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
Comment
2013.07.11 Thu 21:39 |
えー!そんなにはまってたんですかwTV録画したの13日持ってきますわwただうちのREGZAで撮ったのなかなか他のDVDプレーヤーで「見れない!」と苦情多し・・PCだったら見れるとのこと。
- #-
- iibaかわばた
- URL
2013.07.12 Fri 08:25 | Re: タイトルなし
iibaかわばた様
そんなにはまっているという感じではないんですけど、
この砲台とそれに乗っている姿に衝動買いスピリッツが反応したんですよねw
DVDは3・4感は借りれたんですが、1・2(1~4話)がどうしても借りれない状況です。
雪の試合ぐらいからしか見てないんで、そんなに思い入れもないんですよね、実は。
だから、余計に見たいんですよね。
お願いします!
- #-
- ツヨ
- URL
2013.07.13 Sat 08:31 | おはようございます。
私もねんどろの西住みほを購入して、自分のブログでも記事を書いたのですが、
ツヨさんの記事を見て砲塔後ろの校章を貼り忘れてる事に気が付きました。
IV号のキットを1回製作したことあるのにとんだ失態ですw
ガルパンは面白いですねー。
これがなきゃ、戦車模型に手を出すこともなかったと思いますし。
良い作品に巡り合えたな~という気持ちで一杯です。
2013.07.14 Sun 00:47 | Re: おはようございます。
なちばそ様
おぉぉっ!そうだったんですか!
奇遇ですね。
この砲塔、良いですよね~。
Ⅳ号戦車作ってたら、絶対欲しくなりますよね~。
私も、ガルパンに背中を押してもらって、戦車模型を体験した口です。
いいきっかけがもらえましたよね。
- #-
- ツヨ
- URL
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/1395-5989f532
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)