ガンプラパダワンT
いい天気。
社員もそれぞれ家族や彼女を連れてきて、
多分30人弱の大所帯。
朝の11:00から17:30までアウトドアで食べて遊んで、超疲れました。
今回は奥さんが仕事なので、私と子供達とで参加しましたが、
さすがに昼寝までは出来ずに、心の片隅に子供達を気にしつつだったので
余計に疲れましたね。
ただ、子供達も楽しそうだったのでよかったです。
さて、そんな感じで居はどっぷり疲れているのでプは休憩。
ということで、最近買ったマンガの紹介。

“プラモ男子とプリチー女子 -ミズオとイエナの一年戦争-”
原作:ゆきもり 作画:ソラキスズ
です。
久しぶりのワンピース以外のマンガです。
ストーリーは、
40歳になる独身ガンプラオタクのミズオの元に、
20歳の美女が急に転がり込んでくる。
どうやら、先日のコンパで結婚の約束を交わしたそうだが、
まさか本気にしているとは・・・
長年かけて築いた男の城。
ささやかな贅沢と心置きなくガンプラ作りに専念できる空間が
一瞬にして崩壊する。
居心地がいいのか悪いのか、ミズオの人生が回り始める。
といった感じなのですが、要所要所での主人公の思考が
いちいち共感できてヤバイです。
妄想に逃げるところも楽しい。
久しぶりに声を出して笑いました。
ガンプラ好きなら一度は読んでもいいかも。
ただ、後半になってくると、ガンプラ成分が薄くなり、
ちょっと恋愛要素というか、ドラマに軸が移りつつあり、
寝た漫画としては寂しい展開を見せます。
もっと、ガンプラよりで物語を進めてくれればよかったんですけどね。
とりあえず、次のコミックスが出たら買いますけど、
その次は、今後の展開次第ですね。
ガンプラをテーマに扱った漫画はあんまりないので頑張ってほしいです。
主人公の世代といい、思考回路といい一部のコアなファンにとっては
素晴らしい素材です。
上手く料理してほしいですね。
ということで、お疲れなので、この辺で。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 結構プレバン利用してたんです (2013/07/28)
- グリコ × スター・ウォーズ (2013/07/23)
- プラモ男子とプリチー女子 (2013/06/09)
- アーマーモデリングと・・・ (2013/05/15)
- 洗濯機買いました (2013/01/31)
Comment
2013.06.09 Sun 12:20 |
これホント模型は最初だけだよね。
個人的な感想ですが「ガンプラばっか作ってないで恋愛しろよ」って言われてるみたいで、僕はダメですね。
模型なら料理漫画なのになぜかプラモが出てくる「バンビーノ」の方が細かい描写で面白いですね。
うーん…なんか「2人のプラモ生活はこれからだ!」って手を繋いだ後姿で打ち切られる臭がするのは僕だけ?
- #-
- かづひろ
- URL
2013.06.09 Sun 19:19 |
これこないだ本屋で見て、川口さん?だっけか??がオビに載ってたんで、思わず手にとって、
「いやいや違うだろ…」って、思って、その時目当てだった、「ピアノの森」の最新巻だけ買って帰りました。
余談ですけど、ピアノの森…面白いですよ。いつも鳥肌が立つ。
漫画だからピアノの音聞こえてこないのに…-_-
ま、いいか。
でわ。
2013.06.10 Mon 01:11 | Re: タイトルなし
かづひろ様
そうなんですよね~、最初はほんとに面白かったんですよね。
中盤以降、プ成分が薄くなってきて、
そうなるとこの絵柄も気に入らなくなってしまうんですよね。
2巻が心配です。
連載を読んでるわけではないので、分からないままに買っちゃいますね。
ラストはそんな感じにならないように願ってますw
Gen太様
なにかのチラシで見たんですよね、この存在は。
帯は捨てちゃいましたw
実際のところ、様子見が正解かもしれません。
前半部分は面白いんですけどねぇ。
ピアノのマンガですか?
音楽には全くといっていいほど、頓珍漢なんで
そういった感動は味わえないでしょうね。
そういう感覚は羨ましいです。
- #-
- ツヨ
- URL
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/1365-431ac845
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)