ガンプラパダワンT
02
今日は奥さんが夜勤です。
なので、夕食を作って、洗濯して、洗い物して、洗濯干して
風呂沸かして、布団敷いて、ちび姫を風呂に入れて、寝かしつけました。
主婦って大変ですね。
で、大変なのはジムキャノンⅡも。
先日の股関節軸の移設がどうにも気になって、
金曜日は気が気ではありませんでした。
やっぱり、軸は後方のほうがいいんじゃないだろうかと。
ということで、

まずは、股関節をキッチリと接着。
手術の準備です。
実は、木曜日にパーツ請求をかけてまして・・・。
ええ、ダクトを請求しました。
このことが分かってたら、一緒に請求したんですけど、
さすがに今回は勿体無い。
時間もないしで、手術決行です。
で、切断。

かなりバラバラにしました。
軸の位置を元の位置から2mm後方へ移動するために
今の場所から4mm移動させる。
真鍮線入れちゃってるから、切るわけにもいかず、ノギスで寸法を測りながら
切断してひっくり返す算段です。
で、接着→ヤスリング

さすがにぴたっとはこないので、
結構強引に接着しました。
使用したのは、100均の瞬着(ゼリー状)。
これが隙間を埋めてくれて重宝しました。
ただ、削るのは大変。
狭い部分だし、硬いしで大変でした。
で、組み立て。

うん、これがいい感じ。
ん??

右のダクト取れてる??
取れるの?
と、がんばってみたんですが、結局左は取れず。
ま、仕方ないですね。
さ、明日は腰の隙間を埋めましょう。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
なので、夕食を作って、洗濯して、洗い物して、洗濯干して
風呂沸かして、布団敷いて、ちび姫を風呂に入れて、寝かしつけました。
主婦って大変ですね。
で、大変なのはジムキャノンⅡも。
先日の股関節軸の移設がどうにも気になって、
金曜日は気が気ではありませんでした。
やっぱり、軸は後方のほうがいいんじゃないだろうかと。
ということで、

まずは、股関節をキッチリと接着。
手術の準備です。
実は、木曜日にパーツ請求をかけてまして・・・。
ええ、ダクトを請求しました。
このことが分かってたら、一緒に請求したんですけど、
さすがに今回は勿体無い。
時間もないしで、手術決行です。
で、切断。

かなりバラバラにしました。
軸の位置を元の位置から2mm後方へ移動するために
今の場所から4mm移動させる。
真鍮線入れちゃってるから、切るわけにもいかず、ノギスで寸法を測りながら
切断してひっくり返す算段です。
で、接着→ヤスリング

さすがにぴたっとはこないので、
結構強引に接着しました。
使用したのは、100均の瞬着(ゼリー状)。
これが隙間を埋めてくれて重宝しました。
ただ、削るのは大変。
狭い部分だし、硬いしで大変でした。
で、組み立て。

うん、これがいい感じ。
ん??

右のダクト取れてる??
取れるの?
と、がんばってみたんですが、結局左は取れず。
ま、仕方ないですね。
さ、明日は腰の隙間を埋めましょう。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- ジムキャノンⅡ はじめてのフタ (2013/06/04)
- ジムキャノンⅡ 腹部延長 (2013/06/03)
- ジムキャノンⅡ 手術 (2013/06/02)
- ジムキャノンⅡ S立ち (2013/05/31)
- ジムキャノンⅡ 今日はちょっとだけ (2013/05/30)
スポンサーサイト
- Tag :
- じむこん!
Comment
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/1358-b52cb49a
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)