ガンプラパダワンT
24
バスターガンダムが完成し、しばし休憩のタイミングです。
部屋も少し片付けないといけませんしね。
このしばし休憩が、あとあと響いてくるんでしょうが、
とにかくしばし休憩です。
本日は、ペーパークラフトのザクです。
これ、先週ぐらいに発売になったもので、ガムのオマケです。
FIT'Sという味が長持ちするガムがザクとグフのデザインで販売されており、
これを2個買うと付いてくるオマケです。

先週、仕事が終わった後輩たちが、そんなガムがあるの知ってます?って聞いてきたんですが
全く知らず、今から買いに行くというのも聞き流していたんですが、
買ってきてくれたんですね。
なんと優しい後輩たち。
で、ペーパークラフトがこれ

ペーパークラフトなのでPCだって!

これは、ニクイですねw
ガムのパッケージと同じように、ザクとグフがありました。
ここは迷わずザク選択。
中身はこんな感じ。

説明書が1枚に、パーツのシートが4枚。
チビ姫の雑誌の付録を作っている私に死角なし!
早速作ってみました。
製作過程も何もないので、いきなり完成です。

なかなかいい出来ですよね。
このアングルだと。
下の台座は、ガム置きになっています。


後ろ姿で少しわかるかと思うのですが、頭部自体が結構スマートです。
ペーパークラフトの限界なのかもしれません。
まぁ、どってことないですけどね。
大体製作時間は約30分ぐらいでしょうか。
おそらく誰でも簡単に作れます。
ただ、私、ガムをほとんど食べないんですよね。
焼き肉に行って、帰りに渡されるはっかのガムぐらい。
これどうしようかな?
つか、もう組み立て終わった瞬間に興味がなくなってきたんですけど・・・。

ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
部屋も少し片付けないといけませんしね。
このしばし休憩が、あとあと響いてくるんでしょうが、
とにかくしばし休憩です。
本日は、ペーパークラフトのザクです。
これ、先週ぐらいに発売になったもので、ガムのオマケです。
FIT'Sという味が長持ちするガムがザクとグフのデザインで販売されており、
これを2個買うと付いてくるオマケです。

先週、仕事が終わった後輩たちが、そんなガムがあるの知ってます?って聞いてきたんですが
全く知らず、今から買いに行くというのも聞き流していたんですが、
買ってきてくれたんですね。
なんと優しい後輩たち。
で、ペーパークラフトがこれ

ペーパークラフトなのでPCだって!

これは、ニクイですねw
ガムのパッケージと同じように、ザクとグフがありました。
ここは迷わずザク選択。
中身はこんな感じ。

説明書が1枚に、パーツのシートが4枚。
チビ姫の雑誌の付録を作っている私に死角なし!
早速作ってみました。
製作過程も何もないので、いきなり完成です。

なかなかいい出来ですよね。
このアングルだと。
下の台座は、ガム置きになっています。


後ろ姿で少しわかるかと思うのですが、頭部自体が結構スマートです。
ペーパークラフトの限界なのかもしれません。
まぁ、どってことないですけどね。
大体製作時間は約30分ぐらいでしょうか。
おそらく誰でも簡単に作れます。
ただ、私、ガムをほとんど食べないんですよね。
焼き肉に行って、帰りに渡されるはっかのガムぐらい。
これどうしようかな?
つか、もう組み立て終わった瞬間に興味がなくなってきたんですけど・・・。

ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- コップのフチ子さん (2013/05/28)
- コンバジスミ入れしてみた (2013/04/26)
- ペーパークラフト ザク (2013/04/24)
- GUNDAM CONVERGE10 (2013/04/06)
- GUNDAM CONVERGE SP03 (2013/03/23)
スポンサーサイト
Comment
2013.04.24 Wed 17:05 |
これ…コンビニの商品の前で、5分間ぐらい悩みました…-_-
買おうか?どうしようか??
「ボクは大人だ…大人の男だ…ガムかまないし…。」と、言い聞かせて帰りました。
チョコだったら迷わず購入してたかもしれません。
羨ましいですw
2013.04.24 Wed 23:50 | Re: タイトルなし
Gen太様
実は、私自身は実際に売っているところ見たことないんですよ。
後輩君たちもコンビニを3件まわったって言っていました。
多分、私なら買ってなったかも?
でも、ペーパークラフトもやってみると楽しいもんですね。
安いので、どうですか?
- #-
- ツヨ
- URL
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/1326-3f41f1db
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)