ガンプラパダワンT

ここは、京セラドーム(元大阪ドーム)。
急遽、野球を見てきました。
今日の夕方17:00過ぎ、急に営業課から“ビスタルーム”のチケットが回ってきました。
ビスタルームとは?コチラ
本来このチケットは営業が接待がてらお客様に配るもので、
一般の従業員にはなかなか回ってこないもの。
ウチの会社がオリックスとのバーター取引で年間契約しているんです。
せっかくだから行かないてはないと、部長を誘い、チケット分全員(10人)をあてがって見てきました。
新入社員にも、なかなかない機会だからと、お誘いしました。
試合はオリックス対ソフトバンク。
元来、野球は夜のニュースで結果だけを見て、阪神が勝っているとちょっとうれしくなる程度。
オリックスもソフトバンクもどんな選手がいるか全く知りません。
松中が7番まで打順を下げていることを知り、ビックリしたぐらいのレベルです。
でも、せっかくの機会なんで野球観戦です。

まずは受付でチケットを渡します。
前日までに予約をしなければならなかったんですが、予約されておらず
部屋の準備に15分ほど待たされて、指定階(8F)へエレベーターで。
そこは、ホテルのような通路。
エレベーターの中も通路ももちろんカーペットがひいています。

部屋の中はこんな感じ。
ソファと大型液晶テレビ。
テレビには、今やってる試合が映されています。
丁度4回表で、オ3-4ソ。

部屋のすぐ右側にはクローゼットとルームサービス用の注文液晶端末。
その奥には冷蔵庫と流し台とお茶のセット。
簡単に言えば、ホテルの部屋みたいなもの。
で、その奥には…

ドーム球場内部が広がっています。
この窓ガラスの向こうは、直接の観覧席(10人分)。
昔、清原が引退する時にイチローがたたずんでいたところです。
(まぁ、まるっきり同じ部屋ではありませんが)
で、こんな感じで見る。

なんともブルジョワな感じ。
選手はすごく小さいですが、高いので全体が見渡せます。
守備のシフトなんかもすごく分かりやすい。
で、詳細を見たかったら、部屋に戻ってテレビで見る。
しかも、これ、普通のテレビなんで、地上波のチャンネルが全て視聴できます。
私自身は幸運にも3回目の訪問です。
前回は、球状ではパリーグの試合を見ながら、部屋では阪神戦の中継を見ていました。
基本テレビを見ながら、窮状が騒がしくなったら外を確認しに行くって感じ。
すっごい贅沢です。
しかも今日は“Bsサラリーマン応援宣言”デー。
希望者は試合終了後、グランドに降りてダイヤモンドを一周できるってイベントの日でした。
対象は、社会人であること。男女問わず。
ということで、この部屋の10人のうち6人(ウチ女子2人)が走りにいく決意をしました。

こんな感じで、一人ずつ走らせてくれます。
もちろん、私も参加。

知ってました?
塁ベースの周りだけ土で、その他の茶色い部分は茶色の人工芝なんです。
ドーム球場だけなのか、ここだけなのかは分かりませんが。
しかも、この塁ベースってすごく柔らかいんですね。
ビックリしました。
昨日の事もあるんで、塁を踏んで捻挫とかしないように慎重に走りましたが、
すごく走りやすかったです。
非常に貴重な経験だと思います。
ちなみに、

試合を見ていたのは、この赤丸のとこ。
最上階ですね。
そして、グランドにいる。
なんか凄いです。
そして…

今まさにヘッドスライディング使用としているスーツの人間は、
今日同行した営業の新入社員。
“絶対ヘッドスライディングしたら、アカンで”
と、5回ほど言ったら、やっちゃいました。
さすが、関西人。
スーツどろどろ。ってか、破れてるかも?
まさか、これってパワハラ? ノリだよね??
これには、女子2人も参加。
サンダル・ハイヒールはNGで、2人ともNGだったんですが、
2人とも裸足で走ってました。
どんな会社やねんと。
で、このあと、1人誘って焼肉食って、終電で帰ってきました。
急遽強行された野球観戦でしたが、予想以上に楽しかったです。
できれば、家族で行きたいんですが、なかなか難しいですね。
そこまで野球が好きでもなく、野球をやっていたわけでもないんですが、かなり楽しみました。
本当に好きな人、ゴメンナサイ。
でもこれって、やっぱり役得?
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 手塚治虫記念館に行ってきました (2012/07/08)
- GFT(ガンダム・フロント・東京) 行ってきました (2012/05/13)
- 京セラドームのビスタルームへ行ってきました。 (2012/04/19)
- 日本橋ストリートフェスタ2012 に行ってきました (2012/03/21)
- iiba最終工作日 (2012/03/14)
Comment
2012.04.19 Thu 11:53 |
なんとも贅沢な観戦ですね
自分も贔屓とかはなく単純に観戦するのが好きで
子供が優待チケット貰ってくるので何回か見にいきますがうらやましいです。
グラウンド入れるイベントもいいですね~
また行きたくなりました
- #-
- fixy
- URL
2012.04.19 Thu 18:18 |
なんかすっごいVIPな世界ですね!!
カープが勝ってたらちょっとはうれしいかなくらいの興味な僕ですが、これなら行ってみたいですね~
そしてスーツでヘッドスライディングwww
さすがのノリです(≧∇≦)
- #-
- ちょい
- URL
2012.04.19 Thu 19:11 |
なんか贅沢だなぁwww
自分も数年前に府中競馬場で馬主のおじ様wからスカウトされて
VIP席に入れてもらったことありますが、
全然こういうところって雰囲気違うよねぇ~。
- #-
- kazuo316ti
- URL
2012.04.19 Thu 21:50 |
野球はほとんど見ませんが、
これは凄く羨ましいです!
こうゆう所に一度は入ってみたいな~。
ヘッドスライディングw
ツヨさんもふられると血が騒ぎますか?w
- #-
- へな
- URL
2012.04.20 Fri 01:18 | Re: タイトルなし
fixy様
スポーツ観戦はやっぱり生に限りますね。
マイナーなスポーツでも間近で見ると興奮し、感動しますからね。
で、このビスタルームはまたちょっと違った趣。
あまりにも高いのでライブ感にかけます。
応援の臨場感はすごかったですけどね。
ちょい様
かな~り、VIPな空間です。
野球はそれほどでもVIP感を味わうために行ったようなもんです。
このヘッドスライディングさせた子は、
この日が初対面でした。
で、このアクション。見所ありです。
kazuo316ti様
競馬場でもあるんですよね、こんな感じのとこ。
テレビで見たことがあります。
もう、この雰囲気を売っているようなもんで、野球自体は見難いですからねw
しかも、飲み物・食べ物が高い!
へな様
グラウンドには入れたのもたまたまで、ラッキーでした。
私もふられると血が騒ぎますが、
大体の役どころは、ふり役のツッコミ役です。
なんとなく、役割って固定しちゃうんですよね。
ある程度役割分担が明確なほうが、面白いし、盛り上がりますからね。
(って、何の話だ?)
- #-
- ツヨ
- URL
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/1018-c135f6f0
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)