ガンプラパダワンT
電車も遅延・運休で大変でした。
こんなときに限って出張とは…。
あまりにも早く仕事が終わったんで、マシでしたが、
時間が遅くなるにつれ、関東は大変だったみたいですね。
帰りは、名古屋あたりから晴れ間が見えましたが、関西の電車も大変でした。
さて、今日は困った時の食べ物ネタ。
そんなに大したことはないので、流してください。
プは全く出てきません。
私の毎朝は、食パンに始まります。
食パン…、今の人はやっぱりトーストって呼ぶんでしょうか?
口から出る言葉に時代を隠しきれないので、ついつい食パンと。
デニム - ジーパン
ブルゾン - ジャンパー
レギンス - スパッツ - パッチ
タートルネック - とっくり
そろそろやめた方がいいですね。
さて、話はもどりまして、
ホームベーカリーを買ってから、毎朝、食パンです。
毎朝食パンといっても、毎朝マーガリンだけでは飽きてしまいますので、
いろいろと味を変えて食べています。

これは、季節もの。
食べ物の写真は難しいですね。

イカナゴの釘煮をのっけて、焼いています。
これ、おいしいんです。
しかも、今の季節しかないので、私的にはプレミアもの。
甘辛いイカナゴがパンにベストマッチ!
表面が香ばしくなって、とても美味しいです。

こちらは、マヨネーズにコーンが入っている、焼く前に塗るタイプのもの。
キューピーのパン工房
これ、結構おいしいんです。
ちょっと贅沢品です。
ネットで調べると、結構皆さん工夫されていますが、朝の忙しいときには
サクッと出来るものが重宝します。
同じように焼く前に塗るタイプ

ソントンのトースト用クリーム
コレまたおいしい。簡単にシュガートーストができます。
数種類あるのですが、私的には、このチョコ風味とチーズトーストがお薦め。
チーズトーストは最近発売されたみたいで、もうすぐ、ローストオニオンも出るみたい。
これは、冷蔵庫に常備されています。
焼きたての日は、素直にマーガリン。
翌日以降は、何かしら味を変えて食べています。
このほかにも、マーガリンの上に味付けのりをのせてみたり、
とうぜん、ジャムで食べたり。
基本は毎朝2枚。
2種類の味ができると幸せ。
明日は何にしようかな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 鶴嘴のホルモン串焼屋に行ってきました (2013/08/24)
- 阪神百貨店 地下1F スナックパーク (2012/05/25)
- 食パンって、どう食べる? (2012/04/04)
- 唐がらしのり【ステマじゃないよ】 (2012/02/03)
- 梅田のミックスジュース (2011/04/25)
Comment
2012.04.04 Wed 13:23 |
レシピサイトからですが、これが最近のお気に入りです。
http://cookpad.com/recipe/410506
ゆでたほうれん草とかミックスベジタブルを加えてみるのもまたよし。
- #-
- ffb
- URL
2012.04.04 Wed 23:27 |
私のおすすめは、オリーブオイル+塩です。
オリーブオイルを小鉢などに入れ、そこに塩を振ります。(量はお好みで)
あとはつけて食べるだけ。
フレンチのお店で出てきたんですが、食べてびっくりのおいしさでした。
オリーブオイルは体にもいいみたいなので、特有の癖が平気ならば一度やってみてください。
2012.04.05 Thu 00:07 |
イカナゴの釘煮おいしそうですね。
マヨネーズにコーンが入ってるのも美味しそう。
これだと朝からガッツリ食べれそうですね。
我が家では、バラエティ少なくマーガリンかジャムばっかりなんで
今度、試してみようと思います。
- #-
- しゅうごろー
- URL
2012.04.05 Thu 00:54 | Re: タイトルなし
ffb様
これ、美味しそうですね!
ただ、平日の朝にはちょっと作業量が…。
この土日に挑戦してみます!
Ryunz様
フランスパンの食べ方ですね。
あれは確かに美味しいです。
バージンオイルを用意しないとダメですね♪
塩も粗挽きのがいいなぁ。
しゅうごろー様
私も以前は、マーガリンかジャムでした。
さすがに飽きてきたので、簡単に出来るもので色々と。
ちょっと、楽しくなりますよ。
やっぱり、イカナゴ最高!
- #-
- ツヨ
- URL
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/1006-499e10a3
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)