ガンプラパダワンT
06
今日は薄曇りでいい感じ。
終日外にいるので、このぐらいがいい。
でも、午後からは微妙に雨がぱらつく感じ。
それは微妙です。
帰ってから奥さんから「首、えらいやけてるで」と。
おそらく昨日の快晴のせいでしょうね。
金曜日の夜のドラクエとこの2日間、よく歩きました。
金曜日:18km
土曜日:25km
日曜日:21km
脚がガクガクです。
ということで、ポケモンGO Fest 2022 2日目の結果です。

2日目はいつもと同様、1日目のテーマ関係なく
今回のポケモンがすべて登場します。
なので、ずっと目を光らせていないといけない。
そして、2日目はいつものことですが、レイドとかロケット団とかやらせたがるんですよね。
なので1日目よりも色違いの確率を絞ってるんです。
運営が書いてました。
また、お香の件、お香で色違いの確率が高いポケモンが呼び寄せられるのではなく、
野生のポケモンの色違いの確率があがるってことでした。
元々、アメリカの会社なので、結構日本語が怪しかったりするのですが
今回のは相当に紛らわしい日本語訳でしたね。
ま、謎が解明されてすっきりしました。
さて、2日目のイベントは

ウルトラ警備隊なる新キャラが登場し、宇宙からの生物を捕まえてほしいとのこと。
いつもはジムの上にタマゴなのに、今回はワームホール。
リイのリサーチ(3ページ分)をこなしてから、新しいボスポケモンかと思ったんですが、
タスク終わらなくてもポンポン出てくる。
一応、終わらせてからチャレンジ。

ウツロイド ゲットしました。
一発でゲットできてよかった。こんなところでレイドパス消費したくなかったので。
その後もなぜか新しいリサーチタスクが始まって

なんと、タスクの報酬でもウツロイド。
なら、レイドやらなくても良かったのに・・・。
ま、ちゃんと終わらせました。
キバゴ!!
今回のGo Fest2022の裏のメインテーマは、キバゴの色違い。
1日目よりも出るタイミングも良くわからないため、2日目はレイドで頑張るのがメイン。

朝からキバゴのレイドを見つけてはそこへ行きバトル。
リモートパスは2枚しかなかったのと、このイベント中は1日9枚レイドチケットがもらえるので
レイドのジムへ寄っていくしかない。
気が付けばレイドの9枚使っちゃって、今まで貯めていたプレミアムレイドパス(12枚)も使用。
それもなくなって、いよいよリモートパス。
元からあった2枚を使って、イベントで配られていた3枚1ポケコインも消費して
それでも出ないので、今までこつこつ貯めたポケコインを消費しながら
リモートパスを買っていく。
雨がやみそうにないし、足もガクガクなので、あと1時間弱残して帰途に着くことに。
もうキバゴはほぼあきらめた。
電車でリモートレイドしながら帰ろうかと。
そしたら!
家の最寄り駅の一駅前のタイミングで

色違い!!
危うく声が出そうになりました。
滑り込みセーフです。
ここまでで、レイドパスは初日含めて17枚。
プレミアムレイドパスは12枚。
リモートレイドパスは14枚。
野生で見つけたのは合計64匹。
ネットで見た情報では色違いの確率は2.5%程度。
まぁ、上々の結果です。
何より、ゲットできたのが素晴らしい。
しかもあきらめて惰性の時間になっていたので。
頑張ってよかった。

本当によかった・・・。
レイドなので、イベントチケット買ってなくても挑戦できるんですが、
イベントチケット買ってるからこそ、ここまで粘れたんだと思います。
その他
リサーチタスクでロケット団やらされついでに
ロケット団ボスのスペシャルリサーチを勢いで終わらせました。

今回のシャドウ伝説ポケモンはラティアスだったんですね。
先月もラティアスの目が進化来ていたけど、ラティアス推しだったのかな。
本日の色違いは続きから
終日外にいるので、このぐらいがいい。
でも、午後からは微妙に雨がぱらつく感じ。
それは微妙です。
帰ってから奥さんから「首、えらいやけてるで」と。
おそらく昨日の快晴のせいでしょうね。
金曜日の夜のドラクエとこの2日間、よく歩きました。
金曜日:18km
土曜日:25km
日曜日:21km
脚がガクガクです。
ということで、ポケモンGO Fest 2022 2日目の結果です。

2日目はいつもと同様、1日目のテーマ関係なく
今回のポケモンがすべて登場します。
なので、ずっと目を光らせていないといけない。
そして、2日目はいつものことですが、レイドとかロケット団とかやらせたがるんですよね。
なので1日目よりも色違いの確率を絞ってるんです。
運営が書いてました。
また、お香の件、お香で色違いの確率が高いポケモンが呼び寄せられるのではなく、
野生のポケモンの色違いの確率があがるってことでした。
元々、アメリカの会社なので、結構日本語が怪しかったりするのですが
今回のは相当に紛らわしい日本語訳でしたね。
ま、謎が解明されてすっきりしました。
さて、2日目のイベントは


ウルトラ警備隊なる新キャラが登場し、宇宙からの生物を捕まえてほしいとのこと。
いつもはジムの上にタマゴなのに、今回はワームホール。
リイのリサーチ(3ページ分)をこなしてから、新しいボスポケモンかと思ったんですが、
タスク終わらなくてもポンポン出てくる。
一応、終わらせてからチャレンジ。


ウツロイド ゲットしました。
一発でゲットできてよかった。こんなところでレイドパス消費したくなかったので。
その後もなぜか新しいリサーチタスクが始まって


なんと、タスクの報酬でもウツロイド。
なら、レイドやらなくても良かったのに・・・。
ま、ちゃんと終わらせました。
キバゴ!!
今回のGo Fest2022の裏のメインテーマは、キバゴの色違い。
1日目よりも出るタイミングも良くわからないため、2日目はレイドで頑張るのがメイン。


朝からキバゴのレイドを見つけてはそこへ行きバトル。
リモートパスは2枚しかなかったのと、このイベント中は1日9枚レイドチケットがもらえるので
レイドのジムへ寄っていくしかない。
気が付けばレイドの9枚使っちゃって、今まで貯めていたプレミアムレイドパス(12枚)も使用。
それもなくなって、いよいよリモートパス。
元からあった2枚を使って、イベントで配られていた3枚1ポケコインも消費して
それでも出ないので、今までこつこつ貯めたポケコインを消費しながら
リモートパスを買っていく。
雨がやみそうにないし、足もガクガクなので、あと1時間弱残して帰途に着くことに。
もうキバゴはほぼあきらめた。
電車でリモートレイドしながら帰ろうかと。
そしたら!
家の最寄り駅の一駅前のタイミングで

色違い!!
危うく声が出そうになりました。
滑り込みセーフです。
ここまでで、レイドパスは初日含めて17枚。
プレミアムレイドパスは12枚。
リモートレイドパスは14枚。
野生で見つけたのは合計64匹。
ネットで見た情報では色違いの確率は2.5%程度。
まぁ、上々の結果です。
何より、ゲットできたのが素晴らしい。
しかもあきらめて惰性の時間になっていたので。
頑張ってよかった。


本当によかった・・・。
レイドなので、イベントチケット買ってなくても挑戦できるんですが、
イベントチケット買ってるからこそ、ここまで粘れたんだと思います。
その他
リサーチタスクでロケット団やらされついでに
ロケット団ボスのスペシャルリサーチを勢いで終わらせました。


今回のシャドウ伝説ポケモンはラティアスだったんですね。
先月もラティアスの目が進化来ていたけど、ラティアス推しだったのかな。
本日の色違いは続きから
[More...]
スポンサーサイト