ガンプラパダワンT
31
今日は、南港ATCで模型の展示会、モデラーズ・フェスティバル2021です。でした。
コロナ禍で各地の展示会が中止され、私としては久しぶりの展示会。
展示するほどのものはないのだけれど、サークルとして参加しました。
コロナの中での展示会ということで、感染対策も運営の方々がかなり気を配られていたのが印象的でした。
出展者の参加もある程度の人数で打ち切られたようですし、
見学の方も事前申請をして、800人/日できちんと打ち切られたようです。
会場も入り口と出口をきっちりと分けてましたね。

今回も登場のダイソーパネル。
ただ、どうやって組んだらいいか、しばし悩みました。
師匠とFixyさんと私とで、あーでもないこーでもないと。
久しぶりだからね。
で、何とか組終えて、展示完了

なんだか、今までで一番きれいにまとまって展示できた?
今回は参加者も少ないので、事前の展示イメージは全くなく、
現地で適当にやったにしては上出来。
今回の革命的な業は、作品ラベルの置き方。
パネルの隙間にさすことで、作品の足元が隠れてしまう、
もはや仕方ないと思えていたことが一気に解決したこと。
fixyさん、ナイスファインプレー!
さて、続きは我が関西仮組の展示です。
コロナ禍で各地の展示会が中止され、私としては久しぶりの展示会。
展示するほどのものはないのだけれど、サークルとして参加しました。
コロナの中での展示会ということで、感染対策も運営の方々がかなり気を配られていたのが印象的でした。
出展者の参加もある程度の人数で打ち切られたようですし、
見学の方も事前申請をして、800人/日できちんと打ち切られたようです。
会場も入り口と出口をきっちりと分けてましたね。

今回も登場のダイソーパネル。
ただ、どうやって組んだらいいか、しばし悩みました。
師匠とFixyさんと私とで、あーでもないこーでもないと。
久しぶりだからね。
で、何とか組終えて、展示完了

なんだか、今までで一番きれいにまとまって展示できた?
今回は参加者も少ないので、事前の展示イメージは全くなく、
現地で適当にやったにしては上出来。
今回の革命的な業は、作品ラベルの置き方。
パネルの隙間にさすことで、作品の足元が隠れてしまう、
もはや仕方ないと思えていたことが一気に解決したこと。
fixyさん、ナイスファインプレー!
さて、続きは我が関西仮組の展示です。
[More...]
スポンサーサイト
- Tag :
- 展示会