ガンプラパダワンT
30
今年は学校の夏休みがえらく少なくなっていますね。
それもそう、コロナでかなり春から休んでいたから。
それでも夏休みは2週間ほどあるみたいなんだけど、
休んだ日数のほうが多いよね。
期末テストがありました。
中間テストではなく期末テスト。
しかも日程は通常通り。
夏休み返上なら、その日程は中間テストで
夏休み前に期末テストやったらいいのに。
どういう考え方なんでしょうか。
さて、今日もゴルフの練習。
いよいよ次の土曜日に本番が迫ってきましたから。

打ちっぱなしについたのは21:00.
それでも、ちょっとだけでも打っておこうと。
・・・まじめですよね。
下手だけど。

とある取引先の社長にメールで
“ボールが右へ右へ流れるんです”って相談したら、
“それは、振り遅れてますね”だって。
そう、軽く打って振り切るって考えながら打つとまっすぐ飛ぶんだけど、
思いっきり振ったら右に流れる。
ということは、腕の振りよりも体の回転が速くなっていて、腕が遅れていることだと解釈して
今日はそれを意識して振ったら、結構まっすぐ飛ぶようになりました。
こういうアドバイスを求めるのもいいですね。
あと1日、練習できたらいいんですが、
どうかな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
それもそう、コロナでかなり春から休んでいたから。
それでも夏休みは2週間ほどあるみたいなんだけど、
休んだ日数のほうが多いよね。
期末テストがありました。
中間テストではなく期末テスト。
しかも日程は通常通り。
夏休み返上なら、その日程は中間テストで
夏休み前に期末テストやったらいいのに。
どういう考え方なんでしょうか。
さて、今日もゴルフの練習。
いよいよ次の土曜日に本番が迫ってきましたから。

打ちっぱなしについたのは21:00.
それでも、ちょっとだけでも打っておこうと。
・・・まじめですよね。
下手だけど。

とある取引先の社長にメールで
“ボールが右へ右へ流れるんです”って相談したら、
“それは、振り遅れてますね”だって。
そう、軽く打って振り切るって考えながら打つとまっすぐ飛ぶんだけど、
思いっきり振ったら右に流れる。
ということは、腕の振りよりも体の回転が速くなっていて、腕が遅れていることだと解釈して
今日はそれを意識して振ったら、結構まっすぐ飛ぶようになりました。
こういうアドバイスを求めるのもいいですね。
あと1日、練習できたらいいんですが、
どうかな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト