ガンプラパダワンT
14
昨日の休日出勤が効いたのか効いていないのか。
結局21:00までお仕事。
ま、間違いなく効いていないわけはないので
日曜出勤がなければ、徹夜だったかもしれません。
ま、忙しいのは仕方ないですね。
ということで、今日のプ。

メインカラーの塗装をしました。
真紅の稲妻。
この赤が思った通りなのか妥協の産物か。
実は調色に一番苦労したかもしれません。
いつも使っている名鉄スカーレット。
ここからちょっとずつ黒(ニュートラルグレーⅤ)を足していこうと思っていたんですが、
塗料瓶を見たらカピカピ。
他の赤を探していたら見つけたのが、ガイアのスカーレット。
かなり朱色に近いんですが、これに黒を足せばそれなりになるだろうと思っていたんですが、
だんだんくすんできて、これはヤバい兆候だとストップ。
ここへマルーンを追加。
でも朱色の雰囲気はとれず、思い切ってマルーンの瓶に
この朱色を投下。
あまり投下しすぎると、元の木阿弥になってしまうので適量で。
今度はマルーンが消えないので、クリアレッド投入。
それでも思った感じと違うので、カピカピになった名鉄スカーレットに真培養液投入。
カピカピなのを溶かして、マルーンの瓶に投下。
そして出来上がったのがこの色。
いろんな赤を混ぜて作りました。
ニュートラルグレーⅤが結果的に少なかったのも良かったかもしれない。
ま、明日になって乾いてみないとわかりませんね。
そして、マスキングもとってみないと。
それにしてもハンドピースのボタン固くなってる?
人差し指がすぐに痛くなります。
固くなるはずないようなあるような。
単色に塗るの苦手です。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
結局21:00までお仕事。
ま、間違いなく効いていないわけはないので
日曜出勤がなければ、徹夜だったかもしれません。
ま、忙しいのは仕方ないですね。
ということで、今日のプ。

メインカラーの塗装をしました。
真紅の稲妻。
この赤が思った通りなのか妥協の産物か。
実は調色に一番苦労したかもしれません。
いつも使っている名鉄スカーレット。
ここからちょっとずつ黒(ニュートラルグレーⅤ)を足していこうと思っていたんですが、
塗料瓶を見たらカピカピ。
他の赤を探していたら見つけたのが、ガイアのスカーレット。
かなり朱色に近いんですが、これに黒を足せばそれなりになるだろうと思っていたんですが、
だんだんくすんできて、これはヤバい兆候だとストップ。
ここへマルーンを追加。
でも朱色の雰囲気はとれず、思い切ってマルーンの瓶に
この朱色を投下。
あまり投下しすぎると、元の木阿弥になってしまうので適量で。
今度はマルーンが消えないので、クリアレッド投入。
それでも思った感じと違うので、カピカピになった名鉄スカーレットに真培養液投入。
カピカピなのを溶かして、マルーンの瓶に投下。
そして出来上がったのがこの色。
いろんな赤を混ぜて作りました。
ニュートラルグレーⅤが結果的に少なかったのも良かったかもしれない。
ま、明日になって乾いてみないとわかりませんね。
そして、マスキングもとってみないと。
それにしてもハンドピースのボタン固くなってる?
人差し指がすぐに痛くなります。
固くなるはずないようなあるような。
単色に塗るの苦手です。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト