ガンプラパダワンT
13
やっと1週間が終わりました。
きつかったですね。
当初の目標は達成しました。
あとは、2週間後の株主総会を待つのみ。
2週間あればなんとかなる。
とりあえず休み万歳です。
さて、今日はヘッツァー。

車体上のリベットの数の変更。
今回も劇中仕様に合わせていきます。
7・9・7です。
まずは既存のモールドのリベットを削ります。

さらっとなくなりますね。
細かいモールドですから。
周りの影響を最小限に。
そしてディバイダー登場

このためのツールです。
元々のリベットが並んでいたところをノギスで測って、
リベットの数で割って1ピッチの寸法を出した後は、位置をけがいていきます。
やっと使えましたね。

あんまり深く彫るとダメなのですが、
浅めだと見えない。
なので、浅めにけがいた個所にシャーペンで印つけ。
これならわかりやすい。
そして角リベット

今回も1mmのものを使います。
今回はニッパーで切らずにデザインナイフで切り、刃先に残ったリベットを
そーーっと持っていって、貼り付け位置近くに落とす。
って、これもあんまりうまくいかない!
ちっちゃすぎです。
なんとか貼り付け完了です。

貼り付け宙になくなったリベットの数は4つ。
大変ですね。
でも、できましたね。
そろそろ工作も終わりが見えてきた感じです。
明日から組み立てていこうかな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
きつかったですね。
当初の目標は達成しました。
あとは、2週間後の株主総会を待つのみ。
2週間あればなんとかなる。
とりあえず休み万歳です。
さて、今日はヘッツァー。

車体上のリベットの数の変更。
今回も劇中仕様に合わせていきます。
7・9・7です。
まずは既存のモールドのリベットを削ります。

さらっとなくなりますね。
細かいモールドですから。
周りの影響を最小限に。
そしてディバイダー登場

このためのツールです。
元々のリベットが並んでいたところをノギスで測って、
リベットの数で割って1ピッチの寸法を出した後は、位置をけがいていきます。
やっと使えましたね。

あんまり深く彫るとダメなのですが、
浅めだと見えない。
なので、浅めにけがいた個所にシャーペンで印つけ。
これならわかりやすい。
そして角リベット

今回も1mmのものを使います。
今回はニッパーで切らずにデザインナイフで切り、刃先に残ったリベットを
そーーっと持っていって、貼り付け位置近くに落とす。
って、これもあんまりうまくいかない!
ちっちゃすぎです。
なんとか貼り付け完了です。

貼り付け宙になくなったリベットの数は4つ。
大変ですね。
でも、できましたね。
そろそろ工作も終わりが見えてきた感じです。
明日から組み立てていこうかな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト