ガンプラパダワンT
02
6月になりましたね。
ポケモンGOの5月がラッシュのようだったので、
その反動で今はつまらないので、ドラクエウォーク。
基本尺の育成を失敗したと思っていたんですが
パラディンが追加され、早速転職。
新しいイベントも始まっていて・・・
って、それほど面白くない。
なんなんでしょうか。
さて、今日からはヘッツアー。
転輪の工作の続きです。
転輪の外側のリベットが通常だと32個あるんですが、
劇中仕様は12個とのこと。
ということは、28個削り取って、8個たさないと均等に配置できないんです。
で、いろいろ考えた結果、あきらめました。
半分の16個にしました。

とりあえず4個だけ。
ニッパーで切ってからペーパーで仕上げ。
といっても今日は#400まで。
考える時間が長かった。
丸リベット購入したんですが、最小のサイズが1.0。
キットのリベットは0.8。
ちょっと大きいんですよね。
0.8と1.0では、25%も違うから結構目立ちますよね。
キットのものを貼り付けようとも思ったんですが、小さすぎて・・・。
カットする時に形も変形してしまいますし、
何よりも同一円周上で均等に貼り付けられる自信が出ませんでした。
ま、雰囲気ということで。
明日は残りの仕上げをやります。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
ポケモンGOの5月がラッシュのようだったので、
その反動で今はつまらないので、ドラクエウォーク。
基本尺の育成を失敗したと思っていたんですが
パラディンが追加され、早速転職。
新しいイベントも始まっていて・・・
って、それほど面白くない。
なんなんでしょうか。
さて、今日からはヘッツアー。
転輪の工作の続きです。
転輪の外側のリベットが通常だと32個あるんですが、
劇中仕様は12個とのこと。
ということは、28個削り取って、8個たさないと均等に配置できないんです。
で、いろいろ考えた結果、あきらめました。
半分の16個にしました。

とりあえず4個だけ。
ニッパーで切ってからペーパーで仕上げ。
といっても今日は#400まで。
考える時間が長かった。
丸リベット購入したんですが、最小のサイズが1.0。
キットのリベットは0.8。
ちょっと大きいんですよね。
0.8と1.0では、25%も違うから結構目立ちますよね。
キットのものを貼り付けようとも思ったんですが、小さすぎて・・・。
カットする時に形も変形してしまいますし、
何よりも同一円周上で均等に貼り付けられる自信が出ませんでした。
ま、雰囲気ということで。
明日は残りの仕上げをやります。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト