ガンプラパダワンT
30
水曜日が休みはちょうどいいですね。
休みが続くのもあれなんで。
ただ、今はすることがなさ過ぎて、小火の処理のことを考えてしまいます。
考えても進むはずもないんですけどね。
こんな時でもちび姫は元気であっけらかんとしています。
ちび姫が気づいて言ってくれて、大ごとにならなくて済んだんですが
それを何度も言うので、今度は奥さんがへこむというね。
ま、しばらくは仕方ないんでしょう。
この先、マンションの住人から何か言われることもあるかもしれないですが・・・。
本日は昨日に続き、サイバーオフ会の成果。
夜の部です。
ゲルググ・ヴェルテクスのショルダーアーマーの側面に三角形のスラスターがあります。
これを再現したいのですが、いいアフターパーツがない。
クニオさんに3Dモデリングをお願いしようとしたんですが・・・
ここで師匠から、角バーニアから作ればいいじゃん とのアドバイス。
最近そういうのしてないんですよね~。
用意したのはこちら

WAVEの角バーニア。
もっと長方形のが良かったんですが、これしかなかったもので。
まずは、サイズを決めてハイパーカット

三角形と思ったら、微妙に台形でした。
なので、天面少し水平部を残してカットしました。
左右対称にするのが何とも気を使います。
そして、カットした切れ端のほうを壁だけ残して元に戻します。

ものすごく細かい作業です。
私にとっては。
しかも、斜めになると微妙に長さが足りないんですよね。
これを瞬着でなんとなくカバーして、仕上げました。
とても面倒です。
そしてもう一個作らないと意味がない。
折れそうな気持は、サイバーオフ会のメンバーが助けてくれました。
こういうのイイですよね。

なので、二個できました。
途中、接着した壁がとれるなどのトラブルもありましたが、
なんとか形になりました。
周囲の壁も結構高かったので、それも削って低くしました。
このときに壁がはがれたんですけどね。

なんとか形になりましたよね。よね。
せっかくなのでランナーにかぶせてみました。
こういう形のあってもいいと思うんですけどね。
以前、旧キットとのニコイチでリゲルグ作った時は
肩のバインダーの側面に同じような▽のスラスターつけてたんですが、
ブログ記事を読み返しても、そのことが書いてないんです。
なので、既製品を使用したと思うんですけど・・・。
ま、できたからいいか。
そして、ついでに

ショルダーアーマーの合せ目消しも。
これもクレオスの流し込みでは消えきらなくて
結局瞬着盛りました。
まぁまぁの進捗ですね。
よく頑張ったほうかな。
次は脚でもいじろうかな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
休みが続くのもあれなんで。
ただ、今はすることがなさ過ぎて、小火の処理のことを考えてしまいます。
考えても進むはずもないんですけどね。
こんな時でもちび姫は元気であっけらかんとしています。
ちび姫が気づいて言ってくれて、大ごとにならなくて済んだんですが
それを何度も言うので、今度は奥さんがへこむというね。
ま、しばらくは仕方ないんでしょう。
この先、マンションの住人から何か言われることもあるかもしれないですが・・・。
本日は昨日に続き、サイバーオフ会の成果。
夜の部です。
ゲルググ・ヴェルテクスのショルダーアーマーの側面に三角形のスラスターがあります。
これを再現したいのですが、いいアフターパーツがない。
クニオさんに3Dモデリングをお願いしようとしたんですが・・・
ここで師匠から、角バーニアから作ればいいじゃん とのアドバイス。
最近そういうのしてないんですよね~。
用意したのはこちら

WAVEの角バーニア。
もっと長方形のが良かったんですが、これしかなかったもので。
まずは、サイズを決めてハイパーカット

三角形と思ったら、微妙に台形でした。
なので、天面少し水平部を残してカットしました。
左右対称にするのが何とも気を使います。
そして、カットした切れ端のほうを壁だけ残して元に戻します。

ものすごく細かい作業です。
私にとっては。
しかも、斜めになると微妙に長さが足りないんですよね。
これを瞬着でなんとなくカバーして、仕上げました。
とても面倒です。
そしてもう一個作らないと意味がない。
折れそうな気持は、サイバーオフ会のメンバーが助けてくれました。
こういうのイイですよね。

なので、二個できました。
途中、接着した壁がとれるなどのトラブルもありましたが、
なんとか形になりました。
周囲の壁も結構高かったので、それも削って低くしました。
このときに壁がはがれたんですけどね。

なんとか形になりましたよね。よね。
せっかくなのでランナーにかぶせてみました。
こういう形のあってもいいと思うんですけどね。
以前、旧キットとのニコイチでリゲルグ作った時は
肩のバインダーの側面に同じような▽のスラスターつけてたんですが、
ブログ記事を読み返しても、そのことが書いてないんです。
なので、既製品を使用したと思うんですけど・・・。
ま、できたからいいか。
そして、ついでに

ショルダーアーマーの合せ目消しも。
これもクレオスの流し込みでは消えきらなくて
結局瞬着盛りました。
まぁまぁの進捗ですね。
よく頑張ったほうかな。
次は脚でもいじろうかな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト