ガンプラパダワンT
17
今日は、今やっている改装工事の業者さんと忘年会でした。
ウチの会社は、結構若い人が多いと言われてきたんですが
今回の業者さんは、ウチよりも若い人が多くてびっくり。
もう歳とると、実年齢なんてわかんないんですが
改めて聞くとみんな年下でした。
私が歳取ったんでしょうかね。
まだ45歳なんですけどね。
さて、またまたネタ不足に陥り、
飲み会上がりではありますが、プしました。
前回気になっていた足の爪の部分の肉抜き。
これを埋めようと

まずはニッパーで適当なパーツ切り出し。
綺麗にやる元気がなかったので、現物合わせです。
ひとつ作ってそれをベースに抑えないといけないポイントだけをおさえて。
そして接着

適当ですね~。
これの外側をまた大体でニッパーで切断。
そして、ペーパーで仕上げました。
もうすでに合せ目消しをしたパーツも慎重に仕上げ。
片方だけやるってありえないですからね。
そして完成

とりあえずできたかな。
だいぶプラ板のキリカスが出ました。
本当なら、パーツをトレースしてデザインナイフで切りだしたりするのがセオリーなんでしょうけど、
そこまでする元気がなかったのでね。
ということで、今日はここまで。
ちょっとずつでも進めていくしかないですよね。
明日も飲み会。
明日のネタもないなぁ・・・。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
ウチの会社は、結構若い人が多いと言われてきたんですが
今回の業者さんは、ウチよりも若い人が多くてびっくり。
もう歳とると、実年齢なんてわかんないんですが
改めて聞くとみんな年下でした。
私が歳取ったんでしょうかね。
まだ45歳なんですけどね。
さて、またまたネタ不足に陥り、
飲み会上がりではありますが、プしました。
前回気になっていた足の爪の部分の肉抜き。
これを埋めようと

まずはニッパーで適当なパーツ切り出し。
綺麗にやる元気がなかったので、現物合わせです。
ひとつ作ってそれをベースに抑えないといけないポイントだけをおさえて。
そして接着

適当ですね~。
これの外側をまた大体でニッパーで切断。
そして、ペーパーで仕上げました。
もうすでに合せ目消しをしたパーツも慎重に仕上げ。
片方だけやるってありえないですからね。
そして完成

とりあえずできたかな。
だいぶプラ板のキリカスが出ました。
本当なら、パーツをトレースしてデザインナイフで切りだしたりするのがセオリーなんでしょうけど、
そこまでする元気がなかったのでね。
ということで、今日はここまで。
ちょっとずつでも進めていくしかないですよね。
明日も飲み会。
明日のネタもないなぁ・・・。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト