ガンプラパダワンT
13
今日も遅いです。
自席に着いたのは夕方定時前。
ここから自分の仕事。いや、それまでも自分の仕事なんですけどね。
そして今週は役員会ウィークでもあるんですが、資料作りもできなければ
自部署の月次会議も予定していたのにできませんでした。
なかなか今週もハード。
明日も遅くなりそう。いや、なるな。
では本日のプ

腰です。
ゲルググの特徴的な形状をきれいにまとめています。
スカートの可動が独特です。
前の時も思いましたが。
そして、これだけでは少ないので

バックパックです。
このプロペラントタンクがつくの、いまだにワクワクしますね。
バックパックにプロペラントタンクが付くと
一気にカスタム機っぽく感じます。
これって、昭和の世代?
とにかくいいです。
ついでにビームライフルの砲身やスコープも忘れていたので
ゲート処理して組み立てました。
これで組立は完了となります。
明日は、合体です。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
自席に着いたのは夕方定時前。
ここから自分の仕事。いや、それまでも自分の仕事なんですけどね。
そして今週は役員会ウィークでもあるんですが、資料作りもできなければ
自部署の月次会議も予定していたのにできませんでした。
なかなか今週もハード。
明日も遅くなりそう。いや、なるな。
では本日のプ

腰です。
ゲルググの特徴的な形状をきれいにまとめています。
スカートの可動が独特です。
前の時も思いましたが。
そして、これだけでは少ないので

バックパックです。
このプロペラントタンクがつくの、いまだにワクワクしますね。
バックパックにプロペラントタンクが付くと
一気にカスタム機っぽく感じます。
これって、昭和の世代?
とにかくいいです。
ついでにビームライフルの砲身やスコープも忘れていたので
ゲート処理して組み立てました。
これで組立は完了となります。
明日は、合体です。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト