ガンプラパダワンT
07
免許更新でのこと。
・お金を払う時に、天一の無料券を一緒に出してしまう
・視力検査で、裸眼ではだめだったので、メガネ限定になってしまう
・メガネをかけての写真だが、メガネが下がりすぎと指摘を受ける
・非常に人相の悪い写真で免許証ができてしまう
なかなか、細かい事件の多い免許更新でした。
それにしても、この写真で5年間は結構つらい。
想像以上におっさんの顔してます。
さて、本日は外装のサフをしようと思ったんですが持ち手が足りない。
なので、内部フレームのパーツを外していきました。
やっぱり、塗装がきちんと乗っていないパーツが結構あったので、それはそのままにして、
塗装できてる部品だけ外しました。

塗装の終わった部品は、100均で買ってきたケースに収納。
だいぶコンパクトになりますね。
そして、持ち手の台座ごとニュートラルグレーⅡ

台座は、一つ空いたので捨てました。
これで、内部フレームの塗装も一応は終わりかな。
次は外装です。

内部フレームと同様に、全パーツを歯ブラシで粉を落としながら
持ち手にセット。
いや、これだけ日が空いてたら、洗浄機通しても良かったんでしょうけど
そこまで頭が回ってませんでした。
結構パーツが多いですね。
そしてサフ

新しい台座を使いましたが、これがもう気持ちよすぎ。
粘土に持ち手が刺さる感覚がとてもいい。
今まで使っていたのも、最初はこんな感じだったんでしょうかね。
やっぱり、道具はいいものを使わないとだめですね。
いつもパーツを塗装した後に持ち手を指す時に結構ストレスだったんですよね。
させる面積もちょっと増えたし、
あれだけ多かった外装パーツも全部たてられました。
いやぁ、気持ちいい。
今日は結構頑張ったんじゃない?
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
・お金を払う時に、天一の無料券を一緒に出してしまう
・視力検査で、裸眼ではだめだったので、メガネ限定になってしまう
・メガネをかけての写真だが、メガネが下がりすぎと指摘を受ける
・非常に人相の悪い写真で免許証ができてしまう
なかなか、細かい事件の多い免許更新でした。
それにしても、この写真で5年間は結構つらい。
想像以上におっさんの顔してます。
さて、本日は外装のサフをしようと思ったんですが持ち手が足りない。
なので、内部フレームのパーツを外していきました。
やっぱり、塗装がきちんと乗っていないパーツが結構あったので、それはそのままにして、
塗装できてる部品だけ外しました。

塗装の終わった部品は、100均で買ってきたケースに収納。
だいぶコンパクトになりますね。
そして、持ち手の台座ごとニュートラルグレーⅡ

台座は、一つ空いたので捨てました。
これで、内部フレームの塗装も一応は終わりかな。
次は外装です。

内部フレームと同様に、全パーツを歯ブラシで粉を落としながら
持ち手にセット。
いや、これだけ日が空いてたら、洗浄機通しても良かったんでしょうけど
そこまで頭が回ってませんでした。
結構パーツが多いですね。
そしてサフ

新しい台座を使いましたが、これがもう気持ちよすぎ。
粘土に持ち手が刺さる感覚がとてもいい。
今まで使っていたのも、最初はこんな感じだったんでしょうかね。
やっぱり、道具はいいものを使わないとだめですね。
いつもパーツを塗装した後に持ち手を指す時に結構ストレスだったんですよね。
させる面積もちょっと増えたし、
あれだけ多かった外装パーツも全部たてられました。
いやぁ、気持ちいい。
今日は結構頑張ったんじゃない?
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト