ガンプラパダワンT
08
マイカーを車検に出してきました。
車検、高いですよね。
地味にキツイ。
で、今日と明日の夕方までは代車。
軽のN-boxです。
待ち乗りだと全然余裕ですね。車内も広いし。
たまに違う車に乗るのもいいですね。
では、本日のプ。

なんかよくわからない前面パーツの
なんかよくわからないセンサー的な凸モールドの天面を
エナメルシルバーで塗りました。
後でクリアカラーを重ねるための下地です。
そして補修

気づいていたんです。
でも、見なかったふりをしようとしていたんですが、
どうしても見えてしまったので補修しました。
合せ目消しがきれいに処理できていなかったんです。
綺麗にできたかというと、そうでもないんですが、
前と同様、瞬着盛ったところが消えきっていなかったんです。
塗装したけど、もう一度削りました。
そして塗装

筆塗したパーツは光沢クリアー塗装。
後からスミ入れしたり、クリアカラー塗るために。
そして、外装パーツも。
合せ目処理したところと、先日処理したパーツも
塗装が汚いところがあったんで、逆マスキングして塗装しました。
本日はここまで。
明日は、部分筆塗とスミ入れです。
最近、毎日プやってるなぁ。
(作業量は少ないけど…)
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
車検、高いですよね。
地味にキツイ。
で、今日と明日の夕方までは代車。
軽のN-boxです。
待ち乗りだと全然余裕ですね。車内も広いし。
たまに違う車に乗るのもいいですね。
では、本日のプ。

なんかよくわからない前面パーツの
なんかよくわからないセンサー的な凸モールドの天面を
エナメルシルバーで塗りました。
後でクリアカラーを重ねるための下地です。
そして補修

気づいていたんです。
でも、見なかったふりをしようとしていたんですが、
どうしても見えてしまったので補修しました。
合せ目消しがきれいに処理できていなかったんです。
綺麗にできたかというと、そうでもないんですが、
前と同様、瞬着盛ったところが消えきっていなかったんです。
塗装したけど、もう一度削りました。
そして塗装

筆塗したパーツは光沢クリアー塗装。
後からスミ入れしたり、クリアカラー塗るために。
そして、外装パーツも。
合せ目処理したところと、先日処理したパーツも
塗装が汚いところがあったんで、逆マスキングして塗装しました。
本日はここまで。
明日は、部分筆塗とスミ入れです。
最近、毎日プやってるなぁ。
(作業量は少ないけど…)
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト