ガンプラパダワンT
03
今日は銀行主催のセミナー&異業種交流会という名の立食パーチー。
半年に1回ぐらいのペース。
あんまり好きじゃないイベントです。
今日は奥さんが飲み会だって聞いていたので、ガッツリ食べました。
家に帰ったら、あね姫がご飯を作ると。
奥さんに指示を受けていたようです。
せっかくなので食べました。
食べ過ぎ。
つうことで、本日の作業。
やっぱり昨日のニュートラルグレーⅡはムラムラ。
希釈瓶に原液足して、再度塗装。

なんとなく、ダメなような気もするけど、これもまた、明日確認しようと思います。
そして、ニュートラルグレーⅣのパーツ。
昨日、削ってヤスリ跡を消したので、再度塗装。
まぁ、マシになったかな。
そして今日のメインディッシュ。

一番大きなパーツですね。
こいつをニュートラルグレーⅢで塗装。
このパーツの固定方法かなり悩みました。
クリップの持ち手ではどう持っても、パーツの重みに負けてしまいます。
なので、戦車を塗装する時用に置いていたペットボトルを活用。
ふたに両面テープを貼って持ち手としました。
これが安定して塗りやすい。
これ、戦車やってなかったら気づかなかったと思います。
戦車やっててよかった。
そして、実際の塗装ですが
面が広くて、何度も塗料がハンドピースからなくなりました。
2回おかわりしたかな。
それでも均一に塗れていないような気がします。
これも明日確認。
徐々に進んでいますよね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
半年に1回ぐらいのペース。
あんまり好きじゃないイベントです。
今日は奥さんが飲み会だって聞いていたので、ガッツリ食べました。
家に帰ったら、あね姫がご飯を作ると。
奥さんに指示を受けていたようです。
せっかくなので食べました。
食べ過ぎ。
つうことで、本日の作業。
やっぱり昨日のニュートラルグレーⅡはムラムラ。
希釈瓶に原液足して、再度塗装。

なんとなく、ダメなような気もするけど、これもまた、明日確認しようと思います。
そして、ニュートラルグレーⅣのパーツ。
昨日、削ってヤスリ跡を消したので、再度塗装。
まぁ、マシになったかな。
そして今日のメインディッシュ。

一番大きなパーツですね。
こいつをニュートラルグレーⅢで塗装。
このパーツの固定方法かなり悩みました。
クリップの持ち手ではどう持っても、パーツの重みに負けてしまいます。
なので、戦車を塗装する時用に置いていたペットボトルを活用。
ふたに両面テープを貼って持ち手としました。
これが安定して塗りやすい。
これ、戦車やってなかったら気づかなかったと思います。
戦車やっててよかった。
そして、実際の塗装ですが
面が広くて、何度も塗料がハンドピースからなくなりました。
2回おかわりしたかな。
それでも均一に塗れていないような気がします。
これも明日確認。
徐々に進んでいますよね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト