ガンプラパダワンT
30
昨日の腰痛が収まりません。
昨日は風呂上りにバンテリン塗ったんですけどね。
ま、休みなのでゆっくりしてましたので、
それほど辛くもなかったんですが、
明日は、棚卸。
自家用車でいろいろ倉庫をまわってみまわるので、しんどいかも。
さて、今日は塗装しましたよ。

まずは、どうやって塗装していくかを考えてたんですが、
結局はランナーごとに小分けにしていた袋はすべてばらすことに。
で、パーツの洗浄をこれからやっても時間がかかるので、
全て歯ブラシで粉を落としていきました。
取説を見ながら、どのパーツをどう塗ろうか考えて、
とりあえず、内部フレームのメインカラー以外を塗装しました。

武器類は、いつもの安定のグレーバイオレット。
内部フレームはニュートラルグレーⅢ。
バーニアは、外側はフォーミュラークロームで、内側はゴールド。
ここは、ベースジャバーと合わせました。
ということで、今日はここまで。
明日は内部フレームのメインカラーの塗装です。
パーツが多すぎて、辛そう・・・。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
昨日は風呂上りにバンテリン塗ったんですけどね。
ま、休みなのでゆっくりしてましたので、
それほど辛くもなかったんですが、
明日は、棚卸。
自家用車でいろいろ倉庫をまわってみまわるので、しんどいかも。
さて、今日は塗装しましたよ。

まずは、どうやって塗装していくかを考えてたんですが、
結局はランナーごとに小分けにしていた袋はすべてばらすことに。
で、パーツの洗浄をこれからやっても時間がかかるので、
全て歯ブラシで粉を落としていきました。
取説を見ながら、どのパーツをどう塗ろうか考えて、
とりあえず、内部フレームのメインカラー以外を塗装しました。

武器類は、いつもの安定のグレーバイオレット。
内部フレームはニュートラルグレーⅢ。
バーニアは、外側はフォーミュラークロームで、内側はゴールド。
ここは、ベースジャバーと合わせました。
ということで、今日はここまで。
明日は内部フレームのメインカラーの塗装です。
パーツが多すぎて、辛そう・・・。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト