ガンプラパダワンT
09
今日はとある事件がありまして、
その功労者である総務課長をねぎらうために
21:00から飲みに行きました。
本当は4月に完結させなければならなかったところを
今まで引っ張ったのはよくないんだけど
とにかく完遂したことは、ねぎらってあげようと。
ということで、今日はちょっとお休みして、
ガールズ&パンツァーのこれまでのパンフレット確認してみました。
最初はアンツィオ戦。

こちらは、表と裏が続きになっているデザインで、映画のポスターデザインはないですね。
そして劇場版

これはありそうですね~。
ありましたね

バルジ大作戦(1966)です。
ただ、このチョイスの意味はよくわかりません。
戦車映画だから?
イラストはかっこいいですけどね。
次は最終章第1話

これもなんとなく~
これかな?

フリー・ウィリー(1993)であってるよね。
これは、おそらくは、この回初登場のサメさんチームをモチーフにしたものと思われます。
まぁ、映画のほうはシャチなんですけどね。
ジョーズでも良かったように思いますが、
このはねてる感じはかっこいいですよね。
そして、前回観た第2話の下巻の裏。
あれ、多分、知波単の水陸両用戦車のことでしょうね。
なんとなくですが、ダックと呼ばれてそうな気がしてきました。
多分そう。
あと4話で最終章も終わってしまいますが、
この表紙裏は新たな楽しみですね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
その功労者である総務課長をねぎらうために
21:00から飲みに行きました。
本当は4月に完結させなければならなかったところを
今まで引っ張ったのはよくないんだけど
とにかく完遂したことは、ねぎらってあげようと。
ということで、今日はちょっとお休みして、
ガールズ&パンツァーのこれまでのパンフレット確認してみました。
最初はアンツィオ戦。


こちらは、表と裏が続きになっているデザインで、映画のポスターデザインはないですね。
そして劇場版


これはありそうですね~。
ありましたね

バルジ大作戦(1966)です。
ただ、このチョイスの意味はよくわかりません。
戦車映画だから?
イラストはかっこいいですけどね。
次は最終章第1話


これもなんとなく~
これかな?

フリー・ウィリー(1993)であってるよね。
これは、おそらくは、この回初登場のサメさんチームをモチーフにしたものと思われます。
まぁ、映画のほうはシャチなんですけどね。
ジョーズでも良かったように思いますが、
このはねてる感じはかっこいいですよね。
そして、前回観た第2話の下巻の裏。
あれ、多分、知波単の水陸両用戦車のことでしょうね。
なんとなくですが、ダックと呼ばれてそうな気がしてきました。
多分そう。
あと4話で最終章も終わってしまいますが、
この表紙裏は新たな楽しみですね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト