ガンプラパダワンT
16
突然ですが、やっと整骨院へ行ってきました。
先週「行こう!」と決意したんですが、忙しくて行けずに今日です。
ネットで会社近くの接骨院を探して、なんとなくで行ってきました。
接骨院ではなく、整骨院なんですね。
でも調べてみると、どっちも同じみたいです。
昔はよく接骨院といっていたような気がしますが・・・。
さて、ドキドキで整骨院です。
高校生の時以来でしょうか。
奥さんが看護師なだけあって、あまり整骨院に対する信頼性が薄いのです。
奥さんは捻挫すらしたことないので昔から一度も行ったことがないのだとか。
骨折なんかは整形外科で治してもらうのですが、
捻挫なんかのスジ関係はその後のリハビリ。
リハビリは、逆に私があまりなじみがないもので。
日本の医療は基本的には西洋医学で、整骨院なんかは柔術?
おそらくその根底は東洋医学なのではないかと思います。
漢方薬とかそっち系かと。
で、実際診てもらうと、よくある感じで
「体が歪んでる」とのこと。
左足がかなり長くなってました。
骨盤がまっすぐじゃないんですって。
で、これをまっすぐにして血流を良くすることが治療への近道だってことで
全身いじってもらいました。
ここ最近で3本の指に入るぐらい体が固まっているそうで、
いろいろほぐしてもらいましたが、言われている左側が結構痛いです。
足から腕まで、背骨とゴキゴキ。
まっすぐになった感じがすごくわかります。
みんな大概歪んでるんでしょうね。
肩を動かしているのは小さな5つの関節が連動しているということ、
そして、肩甲骨が非常に重要ということで
肩甲骨を中心にコリをほぐすことに。
左肩を負傷してから左肩をかばっているからなのか、以前からなのか
左側がすごく張っているようです。
ゴリゴリ肩甲骨を広げたり回したりしてました。
痛いです。
スジではなく、肩甲骨周りのマッサージが。

そして今日はマッサージ的なことで終了。
それでも左肩の可動域が広がりました。
ただ、そんなにすぐ直るわけではなくしばらく(3か月ほど)かかるそうです。
ここは鍼灸院でもあり、次は針をするみたいです。
針は怖いです。今までしたことありません。
何もしないで自然治癒を待つという選択肢もあるんでしょうけど
流石に3週間も痛いと、治る気がしません。
体が歪んでるって言われて、体のゆがみを治すってのには同意しませんでしたが
とにかく肩を治したい。
出来れば、その過程で体のゆがみも徐々に治ればなってぐらいでしばらく通います。
まずは、姿勢を正しく保つ意識をして、足組みをしない。
横にならない、椅子に浅く座らないなど基本的な生活習慣を気にしていきたいと思います。
それでも3か月かぁ。
長いなぁ・・・。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
先週「行こう!」と決意したんですが、忙しくて行けずに今日です。
ネットで会社近くの接骨院を探して、なんとなくで行ってきました。
接骨院ではなく、整骨院なんですね。
でも調べてみると、どっちも同じみたいです。
昔はよく接骨院といっていたような気がしますが・・・。
さて、ドキドキで整骨院です。
高校生の時以来でしょうか。
奥さんが看護師なだけあって、あまり整骨院に対する信頼性が薄いのです。
奥さんは捻挫すらしたことないので昔から一度も行ったことがないのだとか。
骨折なんかは整形外科で治してもらうのですが、
捻挫なんかのスジ関係はその後のリハビリ。
リハビリは、逆に私があまりなじみがないもので。
日本の医療は基本的には西洋医学で、整骨院なんかは柔術?
おそらくその根底は東洋医学なのではないかと思います。
漢方薬とかそっち系かと。
で、実際診てもらうと、よくある感じで
「体が歪んでる」とのこと。
左足がかなり長くなってました。
骨盤がまっすぐじゃないんですって。
で、これをまっすぐにして血流を良くすることが治療への近道だってことで
全身いじってもらいました。
ここ最近で3本の指に入るぐらい体が固まっているそうで、
いろいろほぐしてもらいましたが、言われている左側が結構痛いです。
足から腕まで、背骨とゴキゴキ。
まっすぐになった感じがすごくわかります。
みんな大概歪んでるんでしょうね。
肩を動かしているのは小さな5つの関節が連動しているということ、
そして、肩甲骨が非常に重要ということで
肩甲骨を中心にコリをほぐすことに。
左肩を負傷してから左肩をかばっているからなのか、以前からなのか
左側がすごく張っているようです。
ゴリゴリ肩甲骨を広げたり回したりしてました。
痛いです。
スジではなく、肩甲骨周りのマッサージが。

そして今日はマッサージ的なことで終了。
それでも左肩の可動域が広がりました。
ただ、そんなにすぐ直るわけではなくしばらく(3か月ほど)かかるそうです。
ここは鍼灸院でもあり、次は針をするみたいです。
針は怖いです。今までしたことありません。
何もしないで自然治癒を待つという選択肢もあるんでしょうけど
流石に3週間も痛いと、治る気がしません。
体が歪んでるって言われて、体のゆがみを治すってのには同意しませんでしたが
とにかく肩を治したい。
出来れば、その過程で体のゆがみも徐々に治ればなってぐらいでしばらく通います。
まずは、姿勢を正しく保つ意識をして、足組みをしない。
横にならない、椅子に浅く座らないなど基本的な生活習慣を気にしていきたいと思います。
それでも3か月かぁ。
長いなぁ・・・。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト