ガンプラパダワンT
18
今日はポケモンGOのコミュニティデイ。
最近は恒例となった扇町公園に繰り出しました。
ポケモンGOは結構バッテリーを消費するので
モバイルバッテリーを持っていったんですが、
まさかのモバイルバッテリーがバッテリー切れ。
残り1時間を残して泣く泣く帰還しました。
次はこういうことのないようにしないとね。
さて、この扇町公園に行く前に久しぶりに病院へ行ってきました。
耳鼻科です。
実は耳の病気になりまして。
病名:耳垢栓塞
読んで字のごとし。
読み方は“じこうせんそく”
火曜日に耳掃除をしていて、左耳が詰まっちゃったんです。
プールで耳に水が入ったような感じ?
あきらかに詰まっている感じ。
いくら穿り出そうとしても出てこない。
やっちまった火曜日の晩は、とりあえずググっていろいろと調べました。

耳垢って人によって種類があるみたいで、
大きく分けると、乾燥系とねっとり系。
私は後者。
で、ねっとり系の人のほうが詰まりやすいみたい。
これは耳掃除をさぼっていたからではなく、耳掃除のしすぎや
ひょんなことから詰まってしまうことがあるみたいです。
で、耳垢が詰まってしまった場合の措置としては、放置なのです。
耳って、放っておいたらそのうち耳垢を排出するそうです。
日常生活を送っている間に自然と出るらしいです。
歳をとるとこの力が衰えて、出せなくなってくるそうです。
で、この日曜日まで待っていましたが、全然出てこないので病院に行きました。
放っておいて出ないのなら、病院へ行くことが通常ルートです。
結構、これで病院に来る人多いみたいです。
私も出してもらってすっきりしました。
水曜、木曜と日が進むにつれて徐々に慣れてきて、
聞こえにくさなんかもかなりましになっていました。
それでも、耳の違和感はなくならず、ずっと気持ち悪いままでした。
病院でとってもらった後の爽快感。
たまりませんでしたね。
これからは耳掃除もそんなに奥までしないようにしないとね。
そして、詰まったら早めに病院へ行くのがいいようです。
長期間詰まったままの状態で、耳垢が固まるとなかなか取れなくなって、
耳垢を溶かす薬を使ったりしないといけないようです。
みなさん、あまり奥まで耳掃除しないように気を付けてください。
そして、詰まってしまったら、耳鼻科に行きましょう。
あっという間にとってくれますから。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
最近は恒例となった扇町公園に繰り出しました。
ポケモンGOは結構バッテリーを消費するので
モバイルバッテリーを持っていったんですが、
まさかのモバイルバッテリーがバッテリー切れ。
残り1時間を残して泣く泣く帰還しました。
次はこういうことのないようにしないとね。
さて、この扇町公園に行く前に久しぶりに病院へ行ってきました。
耳鼻科です。
実は耳の病気になりまして。
病名:耳垢栓塞
読んで字のごとし。
読み方は“じこうせんそく”
火曜日に耳掃除をしていて、左耳が詰まっちゃったんです。
プールで耳に水が入ったような感じ?
あきらかに詰まっている感じ。
いくら穿り出そうとしても出てこない。
やっちまった火曜日の晩は、とりあえずググっていろいろと調べました。

耳垢って人によって種類があるみたいで、
大きく分けると、乾燥系とねっとり系。
私は後者。
で、ねっとり系の人のほうが詰まりやすいみたい。
これは耳掃除をさぼっていたからではなく、耳掃除のしすぎや
ひょんなことから詰まってしまうことがあるみたいです。
で、耳垢が詰まってしまった場合の措置としては、放置なのです。
耳って、放っておいたらそのうち耳垢を排出するそうです。
日常生活を送っている間に自然と出るらしいです。
歳をとるとこの力が衰えて、出せなくなってくるそうです。
で、この日曜日まで待っていましたが、全然出てこないので病院に行きました。
放っておいて出ないのなら、病院へ行くことが通常ルートです。
結構、これで病院に来る人多いみたいです。
私も出してもらってすっきりしました。
水曜、木曜と日が進むにつれて徐々に慣れてきて、
聞こえにくさなんかもかなりましになっていました。
それでも、耳の違和感はなくならず、ずっと気持ち悪いままでした。
病院でとってもらった後の爽快感。
たまりませんでしたね。
これからは耳掃除もそんなに奥までしないようにしないとね。
そして、詰まったら早めに病院へ行くのがいいようです。
長期間詰まったままの状態で、耳垢が固まるとなかなか取れなくなって、
耳垢を溶かす薬を使ったりしないといけないようです。
みなさん、あまり奥まで耳掃除しないように気を付けてください。
そして、詰まってしまったら、耳鼻科に行きましょう。
あっという間にとってくれますから。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト