ガンプラパダワンT
04
今日は12月に行ったウチの社員同士の結婚式の二次会でした。
なぜにこんなに日を空けてやるのか、よくわかりません。
しかも日曜日だし、節分だし。
家族持ちは、節分の豆まき行事をできないわけですよね。
17:00開始なので、その前に少し会社に行って仕事してから出席しました。
メンバーは全員社員なので、ただの飲み会にも思えますが、
二次会らしいゲームなどがあったので、新鮮でしたね。
さて、今日は金曜日の記録。

朝にパーツを発掘しました。
記憶では、残っているはずと探し出しました。
そう、今日は凸凹さんでスジ掘りするんだと。
そして失敗したと器用にパーツの予備を用意しておくんだ、とね。
で、仕事が思ったより長引いたのと、
ポケモンGOで新しいポケモンがたくさん出たので歩いて行ったので、
凸凹さんに着いたのは8:45ごろ。
新しいポケモンには、結局出合えずでした。
凸凹さんに着いたらびっくり、fixyさんがいました。
高石に向けてF2の作業をしに来てました。
まじめですね~、私も。
そして作業。
前日に買った筆箱にスジ掘り道具を入れて持っていったことと
やはり、模型をするだけの環境にテンションが上がって、
気持ちよく作業ができました。

スジ掘りの加減がよくわかりません。
みんな、あまり力を入れずにというのですが、
どの程度なのか。
結局はよれよれ。
先日の失敗を取り戻した程度。
師匠はすごいです。
今度のオフ会の時に教えてもらおう。
スジ掘りの後は、上がりを確認するためにサフを吹かしてもらいました。

巷で噂の互換ブースです。
スプレーも吹けるし、音も静か。
ファンの強さも調整できるし、周りがプラ段なので軽い感じ。
欲しくなりました。
吸い込みも力強いです。
この日はたまたま凸凹さん8周年。
ノベルティもらいました。

一見、缶バッヂですが、裏側が鏡になっています。
かわいいですね。
ということで、本日は終了。
あとは、バックパックを塗装しなおして、スミ入れ→デカールです。
それほどスケジュールに余裕があるわけではないですね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
なぜにこんなに日を空けてやるのか、よくわかりません。
しかも日曜日だし、節分だし。
家族持ちは、節分の豆まき行事をできないわけですよね。
17:00開始なので、その前に少し会社に行って仕事してから出席しました。
メンバーは全員社員なので、ただの飲み会にも思えますが、
二次会らしいゲームなどがあったので、新鮮でしたね。
さて、今日は金曜日の記録。

朝にパーツを発掘しました。
記憶では、残っているはずと探し出しました。
そう、今日は凸凹さんでスジ掘りするんだと。
そして失敗したと器用にパーツの予備を用意しておくんだ、とね。
で、仕事が思ったより長引いたのと、
ポケモンGOで新しいポケモンがたくさん出たので歩いて行ったので、
凸凹さんに着いたのは8:45ごろ。
新しいポケモンには、結局出合えずでした。
凸凹さんに着いたらびっくり、fixyさんがいました。
高石に向けてF2の作業をしに来てました。
まじめですね~、私も。
そして作業。
前日に買った筆箱にスジ掘り道具を入れて持っていったことと
やはり、模型をするだけの環境にテンションが上がって、
気持ちよく作業ができました。

スジ掘りの加減がよくわかりません。
みんな、あまり力を入れずにというのですが、
どの程度なのか。
結局はよれよれ。
先日の失敗を取り戻した程度。
師匠はすごいです。
今度のオフ会の時に教えてもらおう。
スジ掘りの後は、上がりを確認するためにサフを吹かしてもらいました。

巷で噂の互換ブースです。
スプレーも吹けるし、音も静か。
ファンの強さも調整できるし、周りがプラ段なので軽い感じ。
欲しくなりました。
吸い込みも力強いです。
この日はたまたま凸凹さん8周年。
ノベルティもらいました。

一見、缶バッヂですが、裏側が鏡になっています。
かわいいですね。
ということで、本日は終了。
あとは、バックパックを塗装しなおして、スミ入れ→デカールです。
それほどスケジュールに余裕があるわけではないですね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト