ガンプラパダワンT
23
地震で破損したパーツのパーツ請求をかけました。
これが届いたら、シャアザクの復旧と
ガンキャノン・ディテクターの完成を急ぎたいと思います。
ただ、KCFって期限があったのでそれなりのスピードで作業していたのですが
期限が無くなってしまったので、ガクッとスピードは落ちそうです。
そして、昨日、地震の前にパーツ請求かけていたものが届きました。

プレバンではない、通常のディテクターに附属の
170mmキャノン砲です。
これ、どうしても欲しかったんです。
で、KCFにディテクター出せなくなったんで、
同じスケールで穴埋めしようと思い立ちました。

まずは、パーツの切り出しと合せ目消し。
数が少ないのでモチベーションは持続します。

歯ブラシで粉を入念に払った後に塗装。
せっかくなので、色数を多めにしてみました。
基本はいつものグレーバイオレット。
細かい部分に、ファントムグレー・ニュートラルグレーⅣ・タイヤブラック・黒鉄色
そしてラッカーが乾燥した後は

スミ入れとデカール。
デカールを貼るので、どうしても木曜日にここまで終わらせたかったんですね。
トップコートは1日置きたいですから。
で、地震で破損したネモの頭部のアンテナは
これまた、一応パーツ請求はかけているんですが、到底間に合わないので

アルミ線で代用しました。
あと、ベースも作成

やっつけだな・・・。
これが届いたら、シャアザクの復旧と
ガンキャノン・ディテクターの完成を急ぎたいと思います。
ただ、KCFって期限があったのでそれなりのスピードで作業していたのですが
期限が無くなってしまったので、ガクッとスピードは落ちそうです。
そして、昨日、地震の前にパーツ請求かけていたものが届きました。

プレバンではない、通常のディテクターに附属の
170mmキャノン砲です。
これ、どうしても欲しかったんです。
で、KCFにディテクター出せなくなったんで、
同じスケールで穴埋めしようと思い立ちました。

まずは、パーツの切り出しと合せ目消し。
数が少ないのでモチベーションは持続します。

歯ブラシで粉を入念に払った後に塗装。
せっかくなので、色数を多めにしてみました。
基本はいつものグレーバイオレット。
細かい部分に、ファントムグレー・ニュートラルグレーⅣ・タイヤブラック・黒鉄色
そしてラッカーが乾燥した後は

スミ入れとデカール。
デカールを貼るので、どうしても木曜日にここまで終わらせたかったんですね。
トップコートは1日置きたいですから。
で、地震で破損したネモの頭部のアンテナは
これまた、一応パーツ請求はかけているんですが、到底間に合わないので

アルミ線で代用しました。
あと、ベースも作成

やっつけだな・・・。
[More...]
スポンサーサイト