ガンプラパダワンT
14
ちょくちょく一人で昼飯に行くんです。
今日行ったところは、夜は居酒屋で、昼ランチしてるところ。
かなりにぎわっていて、カウンターに座ったんだけど、その右隣りが3人組のサラリーマン。
こいつらがすごくうるさい。
しょうもない話に大爆笑。
先輩のご機嫌をとっての大爆笑か、本気の大爆笑かわからないけど定期的に大爆笑。
しょうもない話なのに。お昼なのに。
かなりストレスがたまりました。
さて、いよいよ最終工程のトップコートです。

クレオスのつや消しです。
とここで、ハロの目の色が気になりました。
もともとは濃い青だったんですが、
流石に目立たないかと思い、

名鉄スカーレット
で、組立て

耳付ハロは手足出さない方がいいかもね。
で、展示するためのベース作成

今回はキャップスクリューではなくて
ちょっと高めの“段付きローレットボルト”
脚は前のと一緒ね。

名刺を挟みました。
透明の部分がたくさん残っているのもいいかも。
こんな感じ

KCFにはこんな感じで展示します。
ヨロシクです。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
今日行ったところは、夜は居酒屋で、昼ランチしてるところ。
かなりにぎわっていて、カウンターに座ったんだけど、その右隣りが3人組のサラリーマン。
こいつらがすごくうるさい。
しょうもない話に大爆笑。
先輩のご機嫌をとっての大爆笑か、本気の大爆笑かわからないけど定期的に大爆笑。
しょうもない話なのに。お昼なのに。
かなりストレスがたまりました。
さて、いよいよ最終工程のトップコートです。

クレオスのつや消しです。
とここで、ハロの目の色が気になりました。
もともとは濃い青だったんですが、
流石に目立たないかと思い、

名鉄スカーレット
で、組立て

耳付ハロは手足出さない方がいいかもね。
で、展示するためのベース作成

今回はキャップスクリューではなくて
ちょっと高めの“段付きローレットボルト”
脚は前のと一緒ね。

名刺を挟みました。
透明の部分がたくさん残っているのもいいかも。
こんな感じ

KCFにはこんな感じで展示します。
ヨロシクです。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト