ガンプラパダワンT
11
今日気づいたんですが、スーパーの袋、有料になったんですね。
1枚5円。
環境を考えて、市で進めているとありました。
これは、スーパーにとってはいい収入だし、
消費者にとっては環境を考える強引なやり方だけど訴求力は強い。
一石二鳥な案ですね。
1枚5円かぁ。結構いろいろ使って重宝してたんだけど、1枚5円かぁ。
さて、昨日頑張った分、記事が二日分だと思っていたんですが
やっぱり塗り直しします。
その前に昨日の作業

まずは全パーツにサフ。
そして、全パーツに塗装

塗料レシピ(ハロも一緒)は
青:エアスペリオリティブルー ← 塗り直し
白:クールホワイト
ベース:タン
リボン:クールホワイト下地にスマルトブルー ← 塗り直し
看板:ウォームホワイト
そして、本日の作業
調色からやり直しです。

まずはテストピース。
いいのがなかったんで、戦車のあまりパーツを使用しました。
サフ下地に、現状の青を塗装して、下地の影響も加味できる状態に。
で、色々調色して塗ってみました。

左から順番に
・現状の青
・エアスペリオリティブルー(瓶まま)
・エアスペリオリティブルー+スカイブルー(1:1)
・エアスペリオリティブルー+スカイブルー+スマルトブルー(1:1:0.3)
・エアスペリオリティブルー+スカイブルー+スマルトブルー+クールホワイト(1:1:0.3:0.3)
・エアスペリオリティブルー+スカイブルー+スマルトブルー+クールホワイト(1:1:0.3:0.6)
・エアスペリオリティブルー+スカイブルー+スマルトブルー+クールホワイト(3:3:1:3)←確定(右下)
それなりの色になったかと。
ただ、スカイブルーを白で薄めるだけでも良かったかもと思いましたが、とりあえず完成として、

再塗装しました。
だいぶ明るい色になりましたし近くなりました。
また明日落ち着いてからも確認が必要ですが
昨日よりはかなりましな感じ。
瓶の中、ハンドピースのカップの中、塗装後、それぞれ色が違いますから厄介ですね。
あと、リボンはティターンズブルー2で塗り直し、
ベースのタンもオーバーコート、
看板のウォームホワイトはムラが解消できず思案中。
結局終わりきらない・・・。
ハロも同じように塗っていますので、同時完成は進行中です。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
1枚5円。
環境を考えて、市で進めているとありました。
これは、スーパーにとってはいい収入だし、
消費者にとっては環境を考える強引なやり方だけど訴求力は強い。
一石二鳥な案ですね。
1枚5円かぁ。結構いろいろ使って重宝してたんだけど、1枚5円かぁ。
さて、昨日頑張った分、記事が二日分だと思っていたんですが
やっぱり塗り直しします。
その前に昨日の作業

まずは全パーツにサフ。
そして、全パーツに塗装

塗料レシピ(ハロも一緒)は
青:エアスペリオリティブルー ← 塗り直し
白:クールホワイト
ベース:タン
リボン:クールホワイト下地にスマルトブルー ← 塗り直し
看板:ウォームホワイト
そして、本日の作業
調色からやり直しです。

まずはテストピース。
いいのがなかったんで、戦車のあまりパーツを使用しました。
サフ下地に、現状の青を塗装して、下地の影響も加味できる状態に。
で、色々調色して塗ってみました。

左から順番に
・現状の青
・エアスペリオリティブルー(瓶まま)
・エアスペリオリティブルー+スカイブルー(1:1)
・エアスペリオリティブルー+スカイブルー+スマルトブルー(1:1:0.3)
・エアスペリオリティブルー+スカイブルー+スマルトブルー+クールホワイト(1:1:0.3:0.3)
・エアスペリオリティブルー+スカイブルー+スマルトブルー+クールホワイト(1:1:0.3:0.6)
・エアスペリオリティブルー+スカイブルー+スマルトブルー+クールホワイト(3:3:1:3)←確定(右下)
それなりの色になったかと。
ただ、スカイブルーを白で薄めるだけでも良かったかもと思いましたが、とりあえず完成として、

再塗装しました。
だいぶ明るい色になりましたし近くなりました。
また明日落ち着いてからも確認が必要ですが
昨日よりはかなりましな感じ。
瓶の中、ハンドピースのカップの中、塗装後、それぞれ色が違いますから厄介ですね。
あと、リボンはティターンズブルー2で塗り直し、
ベースのタンもオーバーコート、
看板のウォームホワイトはムラが解消できず思案中。
結局終わりきらない・・・。
ハロも同じように塗っていますので、同時完成は進行中です。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト