ガンプラパダワンT
02
ゴールデンウィーク中日。
そして、今日は5/1。
飲み会でした。
先週の金曜日に歓迎会したんですが、今日はその人の壮行会。
5月半ばからベトナム勤務になるので、歓迎会が遅かったのか
それ以前に、行くまでが急すぎるのか。
そのあたりは、深堀しないように。
ということで、今日もヘロヘロ。
さらに、今日からまたウォーキングです。
また、今日から3か月で1100万歩チャレンジです。
今回は5・6・7月の3か月。
これはかなりきつい。
だって、暑いんだもん。
朝歩いたら、会社までに汗だくに。
今日はまだましですけど。
で、前回使っていた万歩計が壊れまして、新調しました。

オムロン・ヘルスケアの活動量計です。
HJA-404
前回のと比較。

上が古い方ね。
7年前の製品。
ネットで記録が取れるサービスも今年の3月末でサービス終了。
このデザイン的に、これの後継機種なのでしょうね。
この機種のもう1ランク上の製品は、ブルートゥースでスマホにデータを取り込める仕様なのですが
おそらく必要ないだろうと、安い方で。
これから3か月、よろしくです。
今回は100万歩行かないだろうし、負けるんだろうなぁ。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
そして、今日は5/1。
飲み会でした。
先週の金曜日に歓迎会したんですが、今日はその人の壮行会。
5月半ばからベトナム勤務になるので、歓迎会が遅かったのか
それ以前に、行くまでが急すぎるのか。
そのあたりは、深堀しないように。
ということで、今日もヘロヘロ。
さらに、今日からまたウォーキングです。
また、今日から3か月で1100万歩チャレンジです。
今回は5・6・7月の3か月。
これはかなりきつい。
だって、暑いんだもん。
朝歩いたら、会社までに汗だくに。
今日はまだましですけど。
で、前回使っていた万歩計が壊れまして、新調しました。

オムロン・ヘルスケアの活動量計です。
HJA-404
前回のと比較。

上が古い方ね。
7年前の製品。
ネットで記録が取れるサービスも今年の3月末でサービス終了。
このデザイン的に、これの後継機種なのでしょうね。
この機種のもう1ランク上の製品は、ブルートゥースでスマホにデータを取り込める仕様なのですが
おそらく必要ないだろうと、安い方で。
これから3か月、よろしくです。
今回は100万歩行かないだろうし、負けるんだろうなぁ。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト