ガンプラパダワンT
13
「なんか、疲れてます?」
「しんどそうですね」
今週、毎日、誰かに言われてます。
特に今週が忙しいわけではなく、いつもと一緒のはずなのに。
基本的に、仕事は他人から見て多少余裕があるように見せるのが私の美学なのに
心配される様じゃなっていない。
これが、本当に疲れきっているならまだましなのに、そうじゃないから問題。
無理に明るくふるまうのもおかしいけど、
しんどそうに見えるのはダメだなぁ。
さて、しんどいのはプの作業。
本日も塗装です。

まず濃いグレーを塗ろうとニュートラルグレーⅣで塗装。
瓶を開けたらどろっとしていたので、適当にシンナー入れたら薄めすぎちゃって、
全然塗料がのらない。
しかも思ったよりも色が濃くない。
ってことで、塗料の希釈をやり直した後で、
ニュートラルグレーⅤで再塗装。
ゲルググカラーにするため、胴体はグリーン。
カーキグリーンとデイトナグリーンを5:5で混ぜたものを塗装。
まぁ、思った感じの色になりました。

ハンドピースのカップ内で調色したので、
あまりの塗料は久しぶり登場のおさかなで。
この後はバラしきれなかった部分のマスキングです。
面倒だな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
「しんどそうですね」
今週、毎日、誰かに言われてます。
特に今週が忙しいわけではなく、いつもと一緒のはずなのに。
基本的に、仕事は他人から見て多少余裕があるように見せるのが私の美学なのに
心配される様じゃなっていない。
これが、本当に疲れきっているならまだましなのに、そうじゃないから問題。
無理に明るくふるまうのもおかしいけど、
しんどそうに見えるのはダメだなぁ。
さて、しんどいのはプの作業。
本日も塗装です。

まず濃いグレーを塗ろうとニュートラルグレーⅣで塗装。
瓶を開けたらどろっとしていたので、適当にシンナー入れたら薄めすぎちゃって、
全然塗料がのらない。
しかも思ったよりも色が濃くない。
ってことで、塗料の希釈をやり直した後で、
ニュートラルグレーⅤで再塗装。
ゲルググカラーにするため、胴体はグリーン。
カーキグリーンとデイトナグリーンを5:5で混ぜたものを塗装。
まぁ、思った感じの色になりました。

ハンドピースのカップ内で調色したので、
あまりの塗料は久しぶり登場のおさかなで。
この後はバラしきれなかった部分のマスキングです。
面倒だな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト