ガンプラパダワンT
06
またまた1週間が始まりました。
今週は高石のラストウィークなんですけれど
仕事が大変なのよ。
年度末に近づいてくると、総務がまた大変になってくる。
会社全体の経費計画とかね。
それでも、グリーヴァスはやったる!

ABSに水性塗料は大丈夫ってネットにあったから買ってきましたアクリジョン。
非常に扱いづらいって噂は各方面から入っているんですが、
流石にゲート処理したままってのもね。
こんな機会でもないと挑戦しないから、やってみることにしました。

なんとか無事塗装終了。
においはないですね。
ただ、専用のツールクリーナーは独特のにおい。あまり好きじゃない匂い。
メタルブラックを吹いたんですが、あんまりメタリック感がないのね。
塗料の希釈は適当。
塗料皿にどぼっと原液。
そこへ専用の薄め液を5~6滴。
かなり少なめでいいって情報から。
夏なら1~2滴。
って、ほんとかよ?
いっそ、薄め液いらないんじゃ・・・。
原液のまま吹くってのもアリみたいですね。
さて、後は乾燥を待つのですが、これは1日置きます。
かなり弱いみたい。
パttp見た感じ乾燥してそうなんですが、
サクッと剥がれるみたいです。
ま、ABSに1層膜がはればそれでいい。
明日仕上がり具合を確認です。
結構梨地になるみたいなので、ちょっと心配です。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
今週は高石のラストウィークなんですけれど
仕事が大変なのよ。
年度末に近づいてくると、総務がまた大変になってくる。
会社全体の経費計画とかね。
それでも、グリーヴァスはやったる!

ABSに水性塗料は大丈夫ってネットにあったから買ってきましたアクリジョン。
非常に扱いづらいって噂は各方面から入っているんですが、
流石にゲート処理したままってのもね。
こんな機会でもないと挑戦しないから、やってみることにしました。

なんとか無事塗装終了。
においはないですね。
ただ、専用のツールクリーナーは独特のにおい。あまり好きじゃない匂い。
メタルブラックを吹いたんですが、あんまりメタリック感がないのね。
塗料の希釈は適当。
塗料皿にどぼっと原液。
そこへ専用の薄め液を5~6滴。
かなり少なめでいいって情報から。
夏なら1~2滴。
って、ほんとかよ?
いっそ、薄め液いらないんじゃ・・・。
原液のまま吹くってのもアリみたいですね。
さて、後は乾燥を待つのですが、これは1日置きます。
かなり弱いみたい。
パttp見た感じ乾燥してそうなんですが、
サクッと剥がれるみたいです。
ま、ABSに1層膜がはればそれでいい。
明日仕上がり具合を確認です。
結構梨地になるみたいなので、ちょっと心配です。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト