ガンプラパダワンT
03
少し前から、ブログに設置しているRSSリーダーが機能しなくなりました。
元のホームページに行こうにも行けない。
これ、もしかしてサービス終了したってこと?
ブログ自体が下火になっているからかな。
もしかしたら自分が一番利用していたかもしれないので、非常に困ってます。
なんかいいのないかな。
さて、今日は初詣。
年末年始のブログ記事は、映画総括・ゴルフ・模型総括・あけおめ・正月映画・初詣のパターンになっていますね。
今日はちび姫と初詣です。
あね姫と奥さんは初詣よりバーゲンです。
その内ちび姫もバーゲン組に吸収されて、初詣に行かなくなるんでしょうね。
で、目的地は今宮戎。
なんばから神社までの往復で歩数を稼げそうだったから。
だのに、なんばについてみると、全然出店がないのです。
ちび姫も私も神社に行くよりも出店の方が楽しみだったのでガッカリ。
そのまま帰るという選択肢は2人にはなく、西宮戎へ向かうことに。

西宮戎到着。
今宮戎でお昼ご飯と思っていたので、結構遅くなってしまいました。
人では結構すごい。
何度か初詣に来ているけど、一番人出が多く感じましたね。
そして恒例の

猿回し。
毎年来ているみたいですね。
やっぱり、縁起ものなのでしょうか。
ここからは昼飯!

西宮戎に来たら絶対のテッパンはじゃがバタ。
これがおいしいのよ。
ただ、ジャガイモをふかしているだけなんですけどね。
私もちび姫も大好物。
これを食べて一息ついたら、近くのから揚げ

揚げたのにたれを絡ませるタイプ。
大が1,000円で小が500円。
前のお客さんが、小を10,000円で買っていたんだけど、
おつりを9,000円渡したところでストップ。
お互い気づいていないのか、店側の故意なのか、そのまま支払いが終わりました。
こちらも小一つを1,000円札で。
さらっと商品だけ渡されて終わりそうになったので、「おつり!」と難を逃れました。
これ、もしかして常習犯か?
この後はお参り

お賽銭投げて願い事。
ちび姫はしきりに「願いってかなうよな?」って聞いてくるんですが・・・
このあとは恒例のおみくじ。
私は末吉だったのですが、なんとちび姫は大吉。
そして出た言葉が「願い事がかなった!」と。
なんと、願い事はおみくじで大吉を引くことだったようです。
いままで、大吉を引いたことがなかったので、テンションマックス。
願い事がかなったというのはすごい。
ということは、私の願い事もかなう??
このあとは、約束の遊び系を一つ

流れてくる小さなマスコットをすくって、ネックストラップがもらえるの。
何個すくえても、すくえなくても関係ないみたいだったので。
くじ引きがしたいと言っていましたが、流石にそれはもったいなさすぎるということで
こちらにしました。
自分で選んだものがゲットできるのでご満悦。
まぁ、もったいないのには変わりありませんけどね。
そして境内を出て、外周の出店で

広島焼きを二人で分けて食べました。
その直後に、こちらも定番の

ベビーカステラ。
並んでいるところは、焼き立てを入れてくれるのでおいしいです。
まぁ、普通に買ったら、かなり高いんですが仕方ない。
これで腹も満たされて、帰路へ。
阪神電車でとりあえず梅田へ。
駅で電車を待っていると、乗り入れている近鉄の電車が到着。
梅田にはいかないので乗りませんでしたが、ここで失敗に気づく。
そう、なんばから地下鉄乗り継いで西宮へ来たのですが、
近鉄が乗り入れていることをすっかり失念していました。
1本で来れたのに・・・。
そして梅田に着いたらこれまた定番の

ミックスジュース。
凄い行列。
後ろの券売機まで行列が伸びていました。
この後は、私の買い物に付き合わせて、
その後はヨドバシのおもちゃコーナーへ。
お年玉でおもちゃを買いたいというので下見がてら。
するとなんと、目的にりかちゃんコーナーがほとんど空。
こんなにも品切れするのか?
売り場移動中ってぐらいにスッカスカでした。
ちょっとがっくりしながら、家に帰りました。
それにしてもよく歩いた。
結果的に、今日は12,000歩、歩きました。
さて、今年の正月休みは明日で終わり。、
明日は家でダラダラするんだ!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
元のホームページに行こうにも行けない。
これ、もしかしてサービス終了したってこと?
ブログ自体が下火になっているからかな。
もしかしたら自分が一番利用していたかもしれないので、非常に困ってます。
なんかいいのないかな。
さて、今日は初詣。
年末年始のブログ記事は、映画総括・ゴルフ・模型総括・あけおめ・正月映画・初詣のパターンになっていますね。
今日はちび姫と初詣です。
あね姫と奥さんは初詣よりバーゲンです。
その内ちび姫もバーゲン組に吸収されて、初詣に行かなくなるんでしょうね。
で、目的地は今宮戎。
なんばから神社までの往復で歩数を稼げそうだったから。
だのに、なんばについてみると、全然出店がないのです。
ちび姫も私も神社に行くよりも出店の方が楽しみだったのでガッカリ。
そのまま帰るという選択肢は2人にはなく、西宮戎へ向かうことに。

西宮戎到着。
今宮戎でお昼ご飯と思っていたので、結構遅くなってしまいました。
人では結構すごい。
何度か初詣に来ているけど、一番人出が多く感じましたね。
そして恒例の

猿回し。
毎年来ているみたいですね。
やっぱり、縁起ものなのでしょうか。
ここからは昼飯!

西宮戎に来たら絶対のテッパンはじゃがバタ。
これがおいしいのよ。
ただ、ジャガイモをふかしているだけなんですけどね。
私もちび姫も大好物。
これを食べて一息ついたら、近くのから揚げ

揚げたのにたれを絡ませるタイプ。
大が1,000円で小が500円。
前のお客さんが、小を10,000円で買っていたんだけど、
おつりを9,000円渡したところでストップ。
お互い気づいていないのか、店側の故意なのか、そのまま支払いが終わりました。
こちらも小一つを1,000円札で。
さらっと商品だけ渡されて終わりそうになったので、「おつり!」と難を逃れました。
これ、もしかして常習犯か?
この後はお参り

お賽銭投げて願い事。
ちび姫はしきりに「願いってかなうよな?」って聞いてくるんですが・・・
このあとは恒例のおみくじ。
私は末吉だったのですが、なんとちび姫は大吉。
そして出た言葉が「願い事がかなった!」と。
なんと、願い事はおみくじで大吉を引くことだったようです。
いままで、大吉を引いたことがなかったので、テンションマックス。
願い事がかなったというのはすごい。
ということは、私の願い事もかなう??
このあとは、約束の遊び系を一つ

流れてくる小さなマスコットをすくって、ネックストラップがもらえるの。
何個すくえても、すくえなくても関係ないみたいだったので。
くじ引きがしたいと言っていましたが、流石にそれはもったいなさすぎるということで
こちらにしました。
自分で選んだものがゲットできるのでご満悦。
まぁ、もったいないのには変わりありませんけどね。
そして境内を出て、外周の出店で

広島焼きを二人で分けて食べました。
その直後に、こちらも定番の

ベビーカステラ。
並んでいるところは、焼き立てを入れてくれるのでおいしいです。
まぁ、普通に買ったら、かなり高いんですが仕方ない。
これで腹も満たされて、帰路へ。
阪神電車でとりあえず梅田へ。
駅で電車を待っていると、乗り入れている近鉄の電車が到着。
梅田にはいかないので乗りませんでしたが、ここで失敗に気づく。
そう、なんばから地下鉄乗り継いで西宮へ来たのですが、
近鉄が乗り入れていることをすっかり失念していました。
1本で来れたのに・・・。
そして梅田に着いたらこれまた定番の

ミックスジュース。
凄い行列。
後ろの券売機まで行列が伸びていました。
この後は、私の買い物に付き合わせて、
その後はヨドバシのおもちゃコーナーへ。
お年玉でおもちゃを買いたいというので下見がてら。
するとなんと、目的にりかちゃんコーナーがほとんど空。
こんなにも品切れするのか?
売り場移動中ってぐらいにスッカスカでした。
ちょっとがっくりしながら、家に帰りました。
それにしてもよく歩いた。
結果的に、今日は12,000歩、歩きました。
さて、今年の正月休みは明日で終わり。、
明日は家でダラダラするんだ!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト