ガンプラパダワンT
26
「珍しく、イライラが隠せてませんね」
指摘されて、はっと気が付きました。
いやね、嫌なことなんてたくさんあるし、仕方ないんですが
どうにもうまくいかない事ってあるんですよね。
それが自責なら仕方ないと思えるのですが他責だとね、どうしてもね。
立場的に他責も自責なのですが、やっぱりね。
アカン愚痴だ。
明日からは気持ちを切り替えていかなければ。
さて本日はドズルのザクへのエングレービングの貼り付けです。

マ・クベに引き続きの第二弾ですね。
枚数的には少ないんですが、長いのが多い。
これが難しいんですよ。
これなんですね。
グフの時と同様に貼りつけるパーツを選出

グフより少ない?
いや、この時点で2パーツほど漏れてました。
そして貼り付け完了。

料理番組のようにさくっと完成になっていますが、
まぁ、難しかった。
やり直しが非常に難しいんですよ。
そして、かなりの淵狙い。
脚の後ろ側の分が、ちょっと内側に入りすぎてやり直そうとしたらちぎれてしまい
結局その位置でしか貼り付けできませんでした。
やり直しのきかないのは、スペアも入れておいてほしいですね。
その分高くなっても構わないから。
そして特に難しかったのがショルダーアーマー。

位置が決まらないし局面だし、グフの膝よりも難しかった。
継ぎ目でかなり重なるしね。
重なりが斜めになってると、かなり台無し。
つか、完全にまっすぐは無理じゃない?
特に一発目だと。
そして最後の最後はひじの部分なのですが、
残り3枚を残したところで上のシートのはがし方のコツを学んだんです。
上にはがすんじゃなくて、折り目をつけて、水平にはがしていく感じ。
ちょっと文章ではうまく伝えられませんが、とにかくコツをつかみました。
が、もうあと3枚。
それも簡単な部位。
コツをつかむの遅すぎ問題。
今日もかなりの時間を費やしてしまいました。
肩も凝るし、腰も痛い。
でも、難所は越えました。
後はデカールのみ。
やっぱりトップコートはしないんでしょうね。
いや、光沢クリア吹いた方がいいのかな?
いや、失敗は許されないしね。
どうなんだろうか・・・。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
指摘されて、はっと気が付きました。
いやね、嫌なことなんてたくさんあるし、仕方ないんですが
どうにもうまくいかない事ってあるんですよね。
それが自責なら仕方ないと思えるのですが他責だとね、どうしてもね。
立場的に他責も自責なのですが、やっぱりね。
アカン愚痴だ。
明日からは気持ちを切り替えていかなければ。
さて本日はドズルのザクへのエングレービングの貼り付けです。

マ・クベに引き続きの第二弾ですね。
枚数的には少ないんですが、長いのが多い。
これが難しいんですよ。
これなんですね。
グフの時と同様に貼りつけるパーツを選出

グフより少ない?
いや、この時点で2パーツほど漏れてました。
そして貼り付け完了。

料理番組のようにさくっと完成になっていますが、
まぁ、難しかった。
やり直しが非常に難しいんですよ。
そして、かなりの淵狙い。
脚の後ろ側の分が、ちょっと内側に入りすぎてやり直そうとしたらちぎれてしまい
結局その位置でしか貼り付けできませんでした。
やり直しのきかないのは、スペアも入れておいてほしいですね。
その分高くなっても構わないから。
そして特に難しかったのがショルダーアーマー。

位置が決まらないし局面だし、グフの膝よりも難しかった。
継ぎ目でかなり重なるしね。
重なりが斜めになってると、かなり台無し。
つか、完全にまっすぐは無理じゃない?
特に一発目だと。
そして最後の最後はひじの部分なのですが、
残り3枚を残したところで上のシートのはがし方のコツを学んだんです。
上にはがすんじゃなくて、折り目をつけて、水平にはがしていく感じ。
ちょっと文章ではうまく伝えられませんが、とにかくコツをつかみました。
が、もうあと3枚。
それも簡単な部位。
コツをつかむの遅すぎ問題。
今日もかなりの時間を費やしてしまいました。
肩も凝るし、腰も痛い。
でも、難所は越えました。
後はデカールのみ。
やっぱりトップコートはしないんでしょうね。
いや、光沢クリア吹いた方がいいのかな?
いや、失敗は許されないしね。
どうなんだろうか・・・。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト