ガンプラパダワンT
19
月曜日の会議デーの後、仕事はひと段落。
のはずだったんですけど、そうは問屋が卸さない。
今日は洪水。
設計部署のトイレの洗面の水道を閉め忘れて帰ったらしく
その排水が追い付かないままに一晩が過ぎて
水があふれて、アクセスフロアの下が浸水。
電源やLANが水浸しになる大事故が発生。
総務として対処しないといけない事案。
漏電しなかったから良かったものの、結構な復旧費用が発生しそう。
仕事って、落ち着かないものなんですね。
そんななので、昨日はソファで気を失ってしまいました。
なんでソファってあんなに気持ちがいいんでしょうか・・・。
で、おなかが痛くなって起きたのが3:30。
おなかが収まるころには目が覚めてしまったので、
早朝模型です。
ということで、

ドズルのザクにもSPプレートを仕込みます。
昨日のはサイズが大きかったので、1サイズ小さいのを仕入れてきました。
工作は

楽勝!
モノアイの軸の加工はグフと一緒。
今回は本体ばらしてなかったのでミスもなし。
そして、Hアイズを仕込みました。

並べるとグフでかいんですね。
さぁ、これで外装に専念できる。

ドズルのザクの外装パーツを持ち手にセットしました。
何気にこの作業も時間がかかるんですよね。
これで明日から塗装できる!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
のはずだったんですけど、そうは問屋が卸さない。
今日は洪水。
設計部署のトイレの洗面の水道を閉め忘れて帰ったらしく
その排水が追い付かないままに一晩が過ぎて
水があふれて、アクセスフロアの下が浸水。
電源やLANが水浸しになる大事故が発生。
総務として対処しないといけない事案。
漏電しなかったから良かったものの、結構な復旧費用が発生しそう。
仕事って、落ち着かないものなんですね。
そんななので、昨日はソファで気を失ってしまいました。
なんでソファってあんなに気持ちがいいんでしょうか・・・。
で、おなかが痛くなって起きたのが3:30。
おなかが収まるころには目が覚めてしまったので、
早朝模型です。
ということで、

ドズルのザクにもSPプレートを仕込みます。
昨日のはサイズが大きかったので、1サイズ小さいのを仕入れてきました。
工作は

楽勝!
モノアイの軸の加工はグフと一緒。
今回は本体ばらしてなかったのでミスもなし。
そして、Hアイズを仕込みました。

並べるとグフでかいんですね。
さぁ、これで外装に専念できる。

ドズルのザクの外装パーツを持ち手にセットしました。
何気にこの作業も時間がかかるんですよね。
これで明日から塗装できる!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト