ガンプラパダワンT
03
歯磨き粉が無くなりました。
明日買えばいいのですが、今日の分がない。
ってことで、ちび姫の歯磨き粉を借りました。
子供用のやつ。
イチゴ味のやつ。
これがまた、匂いが甘いし、味がきつい。
こんなの使ってるんですね。
ビックリしました。
さて、やっとアイナザク再開です。
どうして、ガンプラだとテンションあがらないんですかね。
完成品を見るのはとても好きなのに。
で、結局ノーマルに近い状態で完成へ向かうことにしました。
まずはこちら。

肩のパーツ?
余剰パーツです。
これを
要らない部分カットして仕上げて

フタにしました。
もともとディティール入っているからいい感じ。

ランドセル(あえてこの言い方)に開いていた孔(ボールのキャノンが刺さっていた)は
WAVEのディティールアップパーツでふさぎました。
それから

ランドセルにミサイルポッドみたいなの。
これは、試験機なので信号弾の発射装置という設定で。
あとは、運用データの送受信の為にアンテナ(ジムカスタムから)。
モノアイレールにはφ3の孔を明けて、Hアイズのベースを埋め込み。
最後に

ゼーズールのライフルを転用。
ホントは武器イラなんでしょうけどね。
合せ目消して、銃口がなんと埋まっていたのでピンバイスで開口。
これで大体の作業は終わりかな。
あっ、スカート後ろ側の穴ふさぎ忘れてる!
パーツがない!
あとちょっとなのに・・・。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
明日買えばいいのですが、今日の分がない。
ってことで、ちび姫の歯磨き粉を借りました。
子供用のやつ。
イチゴ味のやつ。
これがまた、匂いが甘いし、味がきつい。
こんなの使ってるんですね。
ビックリしました。
さて、やっとアイナザク再開です。
どうして、ガンプラだとテンションあがらないんですかね。
完成品を見るのはとても好きなのに。
で、結局ノーマルに近い状態で完成へ向かうことにしました。
まずはこちら。

肩のパーツ?
余剰パーツです。
これを
要らない部分カットして仕上げて

フタにしました。
もともとディティール入っているからいい感じ。

ランドセル(あえてこの言い方)に開いていた孔(ボールのキャノンが刺さっていた)は
WAVEのディティールアップパーツでふさぎました。
それから

ランドセルにミサイルポッドみたいなの。
これは、試験機なので信号弾の発射装置という設定で。
あとは、運用データの送受信の為にアンテナ(ジムカスタムから)。
モノアイレールにはφ3の孔を明けて、Hアイズのベースを埋め込み。
最後に

ゼーズールのライフルを転用。
ホントは武器イラなんでしょうけどね。
合せ目消して、銃口がなんと埋まっていたのでピンバイスで開口。
これで大体の作業は終わりかな。
あっ、スカート後ろ側の穴ふさぎ忘れてる!
パーツがない!
あとちょっとなのに・・・。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト