ガンプラパダワンT
09
今日はですね、久しぶりの会社のプラモ部の日。
部長が最近、釣りにはまっていたらしく、開催されていなかったんですが、
久しぶりの開催。
なのに、朝まで忘れていて、何を持って行こうか思案。
塗装をガッツリできるほどの時間もないだろう。
なにか組み立てる(ゲート処理)できるものなかったか・・・
やりかけのなかったか・・・
で、思い出したのがマクベグフ。
最後に作業したのいつだったか、ブログを見直したら
2016年の5月のオフ会の時でした。
よく思い出したなと。
もの凄く箱が大きいんですが、また新しいの始めるのも
収拾がつかなくなりそうなので、頑張って会社にもっていきました。
で、18:30出発ということだったのですが、
みんな忙しくてなかなか出発できない。
私は、父親の入院している病院の最寄駅が阿波座だったので、
お見舞いをしてから行くことに。
凸凹さんに着いたのが20:00。
この時間でまさかの一番乗り。
作業を開始しようと、マクベグフを袋から出して、
カバンからツールボックスを取り出そうとして、気づきました。
“ツールボックス”を会社に置き忘れてきた!
そう、今日は朝一番から社長と取引銀行に決算報告の打合せに行くということで
カバンにツールボックスがあるのを見られたら恥ずかしいと思い、
机の引き出しに入れていたのをコロッと忘れていました。
かなりテンションダウンです。
さて、今日のプラモ部の参加者は5名。
久しぶりに多いです。
最後のメンバーが到着したのは20:40。

私含めて3名は工作で、レギュラーメンバーの2人は塗装。
テンションの低い私は凸凹さんでニッパーとヤスリを借りて作業。

と、ここでまた問題。
箱を開けたら、作業途中なのですが、どこまで作業したのか全く記憶がない。
内部フレームを先に仕上げようと思っていたことは記憶にあるのですが、
どこまで作業したのか全然覚えていない。
パーツはこんな感じ。

よくよく探そうと思ったんですが、パーツが多すぎて、
インストの最後の工程が探せない。
なので、ランナーを見ながら、パーツが切り取られているかどうかを確認しつつ
探し当てました。
で、本日の作業はマニュピレーター。
指にあるパートラインを消す作業を見んあのいるときにやっつけてしまおうとの魂胆です。
右手が終わり、やはりテンションが上がらず、模型誌読んだりしながら、
時計を見て、これではいかんとエンジンかけて、反対側も処理を終えて、

本日の作業終了。
なんとかやりきったって感じ。
・
・
・
・
・
ん?
なんかおかしい・・・

これ、グフじゃん!
左手フィンガーバルカンじゃん!
いや、マ・クベのグフは、両手ちゃんとしてなかったっけ?
いや、マ・クベのグフも左手フィンガーバルカンじゃん!
てことは、今日のやりきった作業は、半分は無駄?
やりきれてない??
そうか、MGザクのランナーだから、左手のマニュピレーターがあるんですね。
やっちゃいました。
注意力0です。
ま、いっか。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
部長が最近、釣りにはまっていたらしく、開催されていなかったんですが、
久しぶりの開催。
なのに、朝まで忘れていて、何を持って行こうか思案。
塗装をガッツリできるほどの時間もないだろう。
なにか組み立てる(ゲート処理)できるものなかったか・・・
やりかけのなかったか・・・
で、思い出したのがマクベグフ。
最後に作業したのいつだったか、ブログを見直したら
2016年の5月のオフ会の時でした。
よく思い出したなと。
もの凄く箱が大きいんですが、また新しいの始めるのも
収拾がつかなくなりそうなので、頑張って会社にもっていきました。
で、18:30出発ということだったのですが、
みんな忙しくてなかなか出発できない。
私は、父親の入院している病院の最寄駅が阿波座だったので、
お見舞いをしてから行くことに。
凸凹さんに着いたのが20:00。
この時間でまさかの一番乗り。
作業を開始しようと、マクベグフを袋から出して、
カバンからツールボックスを取り出そうとして、気づきました。
“ツールボックス”を会社に置き忘れてきた!
そう、今日は朝一番から社長と取引銀行に決算報告の打合せに行くということで
カバンにツールボックスがあるのを見られたら恥ずかしいと思い、
机の引き出しに入れていたのをコロッと忘れていました。
かなりテンションダウンです。
さて、今日のプラモ部の参加者は5名。
久しぶりに多いです。
最後のメンバーが到着したのは20:40。

私含めて3名は工作で、レギュラーメンバーの2人は塗装。
テンションの低い私は凸凹さんでニッパーとヤスリを借りて作業。

と、ここでまた問題。
箱を開けたら、作業途中なのですが、どこまで作業したのか全く記憶がない。
内部フレームを先に仕上げようと思っていたことは記憶にあるのですが、
どこまで作業したのか全然覚えていない。
パーツはこんな感じ。

よくよく探そうと思ったんですが、パーツが多すぎて、
インストの最後の工程が探せない。
なので、ランナーを見ながら、パーツが切り取られているかどうかを確認しつつ
探し当てました。
で、本日の作業はマニュピレーター。
指にあるパートラインを消す作業を見んあのいるときにやっつけてしまおうとの魂胆です。
右手が終わり、やはりテンションが上がらず、模型誌読んだりしながら、
時計を見て、これではいかんとエンジンかけて、反対側も処理を終えて、

本日の作業終了。
なんとかやりきったって感じ。
・
・
・
・
・
ん?
なんかおかしい・・・

これ、グフじゃん!
左手フィンガーバルカンじゃん!
いや、マ・クベのグフは、両手ちゃんとしてなかったっけ?
いや、マ・クベのグフも左手フィンガーバルカンじゃん!
てことは、今日のやりきった作業は、半分は無駄?
やりきれてない??
そうか、MGザクのランナーだから、左手のマニュピレーターがあるんですね。
やっちゃいました。
注意力0です。
ま、いっか。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト