ガンプラパダワンT
01
今日は年度末。
棚卸。
とは、特に関係ないのですが、飲みに行っていました。
ある購買先の社長が交代したということでお祝いで。
この購買先は、私が初めて仕事を外部に依頼したところ。
いろいろお世話になった思い出があります。
そこの社長が交代するというのは感慨深いものがあります。
さて、そんななので、今日は先週の日曜日のこと。
またまたプチッガイです。

3DSの修理上がりをヨドバシに取りに行ったついでに買いました。
前回の時、ずっとパンダが欲しいと悩んでいたんですよね。
さて、早速組立てです。

ニッパーの使い方には慣れてきました。
が、まだまだきれいに切るってのが出来ない。
これもおいおいですね。

さくさくっと私の担当分は完成。
ちび姫は、右腕と左腕のパーツを同時に切り出すという暴挙。
ま、同じ形状なので問題ないのですが、
インストのままに組立てることにもうあきてしまうとは。

胴体を組み上げたところでみてみると、ポリキャップが余ってる!
なんと、中に組み込むポリキャップを忘れて組んでしまっていました。
もうすでに慢心?
なんとかばらしてやって、再度組み込み。
時間は短縮しましたが、まだまだ失敗が多い中、完成。

ご満悦です。
ということで、我が家のプチッガイ。

2個ずつ増えると、一気に増えた感じになりますね。
さて、この先はあるんでしょうか・・・。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
棚卸。
とは、特に関係ないのですが、飲みに行っていました。
ある購買先の社長が交代したということでお祝いで。
この購買先は、私が初めて仕事を外部に依頼したところ。
いろいろお世話になった思い出があります。
そこの社長が交代するというのは感慨深いものがあります。
さて、そんななので、今日は先週の日曜日のこと。
またまたプチッガイです。

3DSの修理上がりをヨドバシに取りに行ったついでに買いました。
前回の時、ずっとパンダが欲しいと悩んでいたんですよね。
さて、早速組立てです。

ニッパーの使い方には慣れてきました。
が、まだまだきれいに切るってのが出来ない。
これもおいおいですね。

さくさくっと私の担当分は完成。
ちび姫は、右腕と左腕のパーツを同時に切り出すという暴挙。
ま、同じ形状なので問題ないのですが、
インストのままに組立てることにもうあきてしまうとは。

胴体を組み上げたところでみてみると、ポリキャップが余ってる!
なんと、中に組み込むポリキャップを忘れて組んでしまっていました。
もうすでに慢心?
なんとかばらしてやって、再度組み込み。
時間は短縮しましたが、まだまだ失敗が多い中、完成。

ご満悦です。
ということで、我が家のプチッガイ。

2個ずつ増えると、一気に増えた感じになりますね。
さて、この先はあるんでしょうか・・・。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト