ガンプラパダワンT
22
ガスファンヒーターが悲鳴をあげだしました。
キュルキュル中で音がしています。
あわてて電源を落としても、しばらくその音が消えません。
ガスを使っている機器ですから、かなり怖いです。
家族はあまり恐怖を感じていませんが・・・。
調べてみると、購入後11年経過。
これもまた、買い替えなのでしょうか・・・。
ちょっと、物が壊れすぎです。でも、ガス機器は怖いしなぁ。
さてさて、少し時間はあきましたが、タイファイターです。
先日のオフ会でワンデイ失敗しました。
このブログでは、キット毎にカテゴリを作っておりまして、
そのカテゴリの最初の記事は、開封記事ですので、この記事を上げてから
製作の記事へと移行します。
ということで

ビークルモデルのタイ・アドバンストとタイ・ファイターのセットです。
タイ・アドバンスト&ファイターなんですね。
どうでもいいけど。
さて開封

A1&A2ランナーはタイ・アドバンストです。
簡単なランナー構成ですね。
で、

A3&A4ランナーはタイ・ファイターです。
この4枚で金型1面ですね。
最後は

いつものベースです。
ただ、今回は一つのベースで2機飾ることになるので、
完成はいつもと違います。
Aランナー・Bランナーにその部品がそれぞれ含まれています。

シールです。
これだけ。
ソーラーパネルの黒い部分はフォローされていません。
これは少し厄介ですよね。
お気軽にミニスケールの超絶ディティールのSWプラモデル のはずが
ここがフォローされていないと、どうしてもマヌケに見えちゃいますもんね。
ま、塗装しますから。
つか、塗装しましたから。
ということで、開封の儀でした。
次回は、オフ会での製作成果です。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
キュルキュル中で音がしています。
あわてて電源を落としても、しばらくその音が消えません。
ガスを使っている機器ですから、かなり怖いです。
家族はあまり恐怖を感じていませんが・・・。
調べてみると、購入後11年経過。
これもまた、買い替えなのでしょうか・・・。
ちょっと、物が壊れすぎです。でも、ガス機器は怖いしなぁ。
さてさて、少し時間はあきましたが、タイファイターです。
先日のオフ会でワンデイ失敗しました。
このブログでは、キット毎にカテゴリを作っておりまして、
そのカテゴリの最初の記事は、開封記事ですので、この記事を上げてから
製作の記事へと移行します。
ということで

ビークルモデルのタイ・アドバンストとタイ・ファイターのセットです。
タイ・アドバンスト&ファイターなんですね。
どうでもいいけど。
さて開封

A1&A2ランナーはタイ・アドバンストです。
簡単なランナー構成ですね。
で、

A3&A4ランナーはタイ・ファイターです。
この4枚で金型1面ですね。
最後は

いつものベースです。
ただ、今回は一つのベースで2機飾ることになるので、
完成はいつもと違います。
Aランナー・Bランナーにその部品がそれぞれ含まれています。

シールです。
これだけ。
ソーラーパネルの黒い部分はフォローされていません。
これは少し厄介ですよね。
お気軽にミニスケールの超絶ディティールのSWプラモデル のはずが
ここがフォローされていないと、どうしてもマヌケに見えちゃいますもんね。
ま、塗装しますから。
つか、塗装しましたから。
ということで、開封の儀でした。
次回は、オフ会での製作成果です。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト