ガンプラパダワンT
04
今日も東京出張でした。
今回もスタンスは謝りに行ったのですが、今回はちょっと違う。
1年間のクレーム件数の多い企業として、顧客の品質会議に出席。
その場で品質課長が説明を行った後に総括で謝るという理性的なもの。
冷静な場で謝る方が堪えますね。
自分の、自分の会社の無能さをさらけ出していく感じがたまらない。
感情に任せて怒られるのは、それほど動じないのですが、
得意先各部門のえらそうな人たち30人ぐらいを前に謝るのは、なかなかに辛い。
来年はこんな事が起きないようにしないとって気になります。
さてさて、先週の金曜日に
「翌日のオフ会で作業するために」
として開封の儀の記事をアップしたにもかかわらず、やっと作業開始したのが本日。
そう、Xウィングスペシャルパックです。
記事カテゴリ、どうしようか悩んでいるんですが、1/144・1/72で分けたいと思います。
ま、どうでもいいことなんですけど。
つうことで

パーツ切り出しました。
ベースもヒケとりまで行いました。
疲れているからこのぐらいの作業がちょうどよいです。
パーツ数も30パーツ程度かな。
で、ゲート処理して洗浄。

今日の作業はここまで。
次は、軽く塗装してデカールしてウェザして完成の予定です。
サクサク行きたいのですが、明日はゴルフ。
明日の準備して寝ます。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
今回もスタンスは謝りに行ったのですが、今回はちょっと違う。
1年間のクレーム件数の多い企業として、顧客の品質会議に出席。
その場で品質課長が説明を行った後に総括で謝るという理性的なもの。
冷静な場で謝る方が堪えますね。
自分の、自分の会社の無能さをさらけ出していく感じがたまらない。
感情に任せて怒られるのは、それほど動じないのですが、
得意先各部門のえらそうな人たち30人ぐらいを前に謝るのは、なかなかに辛い。
来年はこんな事が起きないようにしないとって気になります。
さてさて、先週の金曜日に
「翌日のオフ会で作業するために」
として開封の儀の記事をアップしたにもかかわらず、やっと作業開始したのが本日。
そう、Xウィングスペシャルパックです。
記事カテゴリ、どうしようか悩んでいるんですが、1/144・1/72で分けたいと思います。
ま、どうでもいいことなんですけど。
つうことで

パーツ切り出しました。
ベースもヒケとりまで行いました。
疲れているからこのぐらいの作業がちょうどよいです。
パーツ数も30パーツ程度かな。
で、ゲート処理して洗浄。

今日の作業はここまで。
次は、軽く塗装してデカールしてウェザして完成の予定です。
サクサク行きたいのですが、明日はゴルフ。
明日の準備して寝ます。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト