ガンプラパダワンT
27
今日の会議で、私の前の部署が結構発表する時間が長くて
どんなもんかと聞いていたのですが、なんともな印象を受けてしまいました。
振り返って、自分はどうだったのかわかりませんし、
部署が変わって3年弱経っているので、感覚が変わっているのかもしれません。
ただ、そういうことを指摘してしまうと、それはそれで違うような気がして、
落ち着きませんでした。
難しいですね。
あんまり口出すと、この若さで“老害”って呼ばれそう・・・。
さてさて、サクサクっと完成させたいビークル・モデル。
サクッと完成させて量産していきます(できるのか?)。

まずは、ウェザリングとスミ入れを一気に行うべく、つや消しトップコートです。
パーツも少ないので気楽ですね。
ここでまさかの塗り忘れ。
コクピットのキャノピーです。
作業に空白ができると何かしら忘れてしまいますね。

塗ってみたんですが、これが細かくて難しい!
ここは塗りムラが無い方がいいんですけど、とりあえず
筆で塗ったら、絶対はみ出ちゃいますからね。
で、それを綿棒でふき取ったら、必要なところも拭き取っちゃう。
塗って拭き取って、繰り返して、
フィニッシュマスターの存在を思い出し、塗って、拭き取っての繰り返し。
それでもなかなかうまくいかない。
とりあえず、ここまでで妥協

川畑マスターはシール押しなのですが、
やっぱり塗りたいですからね。
そしてもう一つ。
スラスターです。
飛んでいるなら青く光っているので、こんな感じ。

ここもなかなか綺麗になりませんでした。
拭き取っては塗るの繰り返し。
やっとここまで。
このあたりの作業がサッとできれば、完成までの時間も短くなるんだろうなぁと改めて実感。
これだけの事にどんだけ時間使ったんだと。
さて、やっと次はスミ入れです。
本当は、この回(3記事目)で完成したかったんですけどね~。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
どんなもんかと聞いていたのですが、なんともな印象を受けてしまいました。
振り返って、自分はどうだったのかわかりませんし、
部署が変わって3年弱経っているので、感覚が変わっているのかもしれません。
ただ、そういうことを指摘してしまうと、それはそれで違うような気がして、
落ち着きませんでした。
難しいですね。
あんまり口出すと、この若さで“老害”って呼ばれそう・・・。
さてさて、サクサクっと完成させたいビークル・モデル。
サクッと完成させて量産していきます(できるのか?)。

まずは、ウェザリングとスミ入れを一気に行うべく、つや消しトップコートです。
パーツも少ないので気楽ですね。
ここでまさかの塗り忘れ。
コクピットのキャノピーです。
作業に空白ができると何かしら忘れてしまいますね。

塗ってみたんですが、これが細かくて難しい!
ここは塗りムラが無い方がいいんですけど、とりあえず
筆で塗ったら、絶対はみ出ちゃいますからね。
で、それを綿棒でふき取ったら、必要なところも拭き取っちゃう。
塗って拭き取って、繰り返して、
フィニッシュマスターの存在を思い出し、塗って、拭き取っての繰り返し。
それでもなかなかうまくいかない。
とりあえず、ここまでで妥協

川畑マスターはシール押しなのですが、
やっぱり塗りたいですからね。
そしてもう一つ。
スラスターです。
飛んでいるなら青く光っているので、こんな感じ。

ここもなかなか綺麗になりませんでした。
拭き取っては塗るの繰り返し。
やっとここまで。
このあたりの作業がサッとできれば、完成までの時間も短くなるんだろうなぁと改めて実感。
これだけの事にどんだけ時間使ったんだと。
さて、やっと次はスミ入れです。
本当は、この回(3記事目)で完成したかったんですけどね~。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト