ガンプラパダワンT
03
本日は子供たちのお世話。
正月休み(子供たちには冬休み)もそんなに長くないので、
今日は初詣に連れて行くことに。
毎年行くのは西宮戎神社。
別にどこだっていいんですけどね。
なんとなく、独身の頃から馴染みのある神社で、
屋台もたくさん出るんでね。
で、ずっと気になっていた店にまず行くことに。

西宮戎神社すぐ近くの定食屋です。
中華だと思って入ったら、世界食堂とな。
2階が世界食堂と称して、いろんな国のメニューを出す定食屋のようですが、
かなりフュージョンしていて、どっちも同じメニューを出す一体型の店舗になっていました。
思っていた雰囲気と違う・・・。
あとから調べたら焼き豚がおいしいらしかったのですが、そんな予備知識も入れずに突撃したので
なんだか不発に終わってしまいました。
そして目的の初詣。
表大門から入ってすぐの左側で猿回しをやっていました。

なかなか見る機会もないので、最後まで鑑賞。
猿の動きがかわいいです。
おひねりも子供たちにいれさせて終了。
縁起の良いものらしいです。
西宮戎神社の初詣に来たらこれを食べないと始まらないってのが

じゃがバタです。
これ、独身の頃に食べて以来の大ファンです。
すごくおいしい。
ふかし加減が最高で、ジャガイモも北海道産ですごく大きいんです。
これがなくなったら、多分もうここには来ないです。
だってね、周辺のコインパーキングが鬼のような特別料金になっているんですから。
1時間1,000円になっているところも多く、西宮でこれはない。
たまたま見つけたコインパーキングは特別料金にしていなくて、1時間300円。
これが普通ですよ。
ま、それでも満車になっているからいいんでしょうけど。
で、本殿です。

それぞれお賽銭を入れてお祈り。
そしておみくじ。
ちび姫はやはり大吉狙いだったのですが、結果は
あね姫:大吉
ちび姫:半吉
私:凶
ま、なかなか大吉はひけないので仕方ないのですが、“半吉”って。
これまたレアなのを引き当てましたね。
始めてみました。
で、調べてみると、おみくじの順位は以下のようになるようです。
大吉、中吉、小吉、吉、半吉、末吉、末小吉、凶、小凶、半凶、末凶、大凶
色々あるんですね。
凶も5種類もあるんですね。これも場所によるそうですが。
また次回に期待ですね。
さて、昼ご飯を初詣で済まして、帰宅後はちび姫とお菓子の家づくりです。
正月休み(子供たちには冬休み)もそんなに長くないので、
今日は初詣に連れて行くことに。
毎年行くのは西宮戎神社。
別にどこだっていいんですけどね。
なんとなく、独身の頃から馴染みのある神社で、
屋台もたくさん出るんでね。
で、ずっと気になっていた店にまず行くことに。

西宮戎神社すぐ近くの定食屋です。
中華だと思って入ったら、世界食堂とな。
2階が世界食堂と称して、いろんな国のメニューを出す定食屋のようですが、
かなりフュージョンしていて、どっちも同じメニューを出す一体型の店舗になっていました。
思っていた雰囲気と違う・・・。
あとから調べたら焼き豚がおいしいらしかったのですが、そんな予備知識も入れずに突撃したので
なんだか不発に終わってしまいました。
そして目的の初詣。
表大門から入ってすぐの左側で猿回しをやっていました。

なかなか見る機会もないので、最後まで鑑賞。
猿の動きがかわいいです。
おひねりも子供たちにいれさせて終了。
縁起の良いものらしいです。
西宮戎神社の初詣に来たらこれを食べないと始まらないってのが

じゃがバタです。
これ、独身の頃に食べて以来の大ファンです。
すごくおいしい。
ふかし加減が最高で、ジャガイモも北海道産ですごく大きいんです。
これがなくなったら、多分もうここには来ないです。
だってね、周辺のコインパーキングが鬼のような特別料金になっているんですから。
1時間1,000円になっているところも多く、西宮でこれはない。
たまたま見つけたコインパーキングは特別料金にしていなくて、1時間300円。
これが普通ですよ。
ま、それでも満車になっているからいいんでしょうけど。
で、本殿です。

それぞれお賽銭を入れてお祈り。
そしておみくじ。
ちび姫はやはり大吉狙いだったのですが、結果は
あね姫:大吉
ちび姫:半吉
私:凶
ま、なかなか大吉はひけないので仕方ないのですが、“半吉”って。
これまたレアなのを引き当てましたね。
始めてみました。
で、調べてみると、おみくじの順位は以下のようになるようです。
大吉、中吉、小吉、吉、半吉、末吉、末小吉、凶、小凶、半凶、末凶、大凶
色々あるんですね。
凶も5種類もあるんですね。これも場所によるそうですが。
また次回に期待ですね。
さて、昼ご飯を初詣で済まして、帰宅後はちび姫とお菓子の家づくりです。
[More...]
スポンサーサイト