ガンプラパダワンT
17
飲み会ウィークですが、今日は飲み会ではありません。
今日は映画です。
もう記事タイトルでもわかるように、ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー です。
今日が公開日ですからね。
去年の過ちを反省し、会社の忘年会の日程調整の時に
この日だけはNGとしていましたから。
公開日に観に行くんだったら、ライトセイバーは持って行かないと。
ってことで、

通勤かばんといっしょにライトセイバーを持って出勤。
ウチにあるのは光刃が縮まないタイプなので、気軽に鞄に入れられません。
かといって、生で持ち歩くわけにもいかないし・・・。
で、ライトセイバーのカバンを探しました。
最初は“細長い鞄”でググってみて、あまりパッとしなかったのですが、
最終的には“竿ケース”でいろいろ出てきました。
釣竿用のカバンですね。
これが尼で一番安くて500円ぐらいの。
これにライトセイバーを入れて会社まで。
皆さん!縮まないタイプのライトセイバーを持ち歩くときは“竿ケース”ですよ!
ライトセイバーをロッカーに忍ばせ、仕事に専念。
でも、昼過ぎぐらいからは、あと何時間・・・と。
今回も前回のEP.7と同様、クニオさんと観てきました。
梅田のTOHOシネマズ。
前回の映画記事に写真載せましたが、ここには1/1のデス・トルーパーのオブジェがあるんです。
これと一緒に写真を撮ろうと思っていたんですが、
周りはおとなしい大人ばかり。
折角持ってきたライトセイバーも出しづらい雰囲気。
そりゃそうか、もっと早い回で盛り上がっていたのか。
0:00から上映していたみたいですからね。
公開日とはいえ、出遅れました。
でもでも、せっかく持ってきたんだからと勇気を振り絞って

クニオさんに写真撮ってもらいました。
いい記念です。
1人だとこうはいきませんからね。
撮ってもらったお礼に、クニオさんにもライトセイバーを持ってもらってパチリと。
劇場に入ったら、また難関。
ライトセイバーが邪魔。
どうしたもんかと周辺を見渡すと
ありました、傘ホルダー。

これに差し込んで収納完了。
これで映画も集中して観れるってもんです。
あぁ、持ってきてよかった。
そして、映画が終わった後はお通夜。
同じ部署の社員の身内に不幸がありまして、
今日がお通夜で明日が告別式。
申し訳ないけどこちらが優先だったので、映画が終わってから
お通夜に行ってきました。
で、帰ってきたのが1:45。
なかなかにハードな1日でした。
ということで、本題です。
観てきましたよローグ・ワン。
良かったですね~。
詳細はネタバレっぽい情報も入るので続きにたたみますが、
サイドストーリーとしての作品第一弾としては上々の仕上がり。
そして、これが成功だからこそ、今後もサイドストーリー作品の可能性が広がったんです。
これが素晴らしい。
後付けでもなんでもいいからスター・ウォーズの世界をどんどん広げていってほしいものです。
いやぁ良かった。
これはある意味、エポックメイキングな作品ですよ。
さて、続きはネタバレを含む感想記事です。
スターウォーズファンの人は、映画を観るまでお預けです。
その他の人は自己責任でよろしくお願いします。
今日は映画です。
もう記事タイトルでもわかるように、ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー です。
今日が公開日ですからね。
去年の過ちを反省し、会社の忘年会の日程調整の時に
この日だけはNGとしていましたから。
公開日に観に行くんだったら、ライトセイバーは持って行かないと。
ってことで、

通勤かばんといっしょにライトセイバーを持って出勤。
ウチにあるのは光刃が縮まないタイプなので、気軽に鞄に入れられません。
かといって、生で持ち歩くわけにもいかないし・・・。
で、ライトセイバーのカバンを探しました。
最初は“細長い鞄”でググってみて、あまりパッとしなかったのですが、
最終的には“竿ケース”でいろいろ出てきました。
釣竿用のカバンですね。
これが尼で一番安くて500円ぐらいの。
これにライトセイバーを入れて会社まで。
皆さん!縮まないタイプのライトセイバーを持ち歩くときは“竿ケース”ですよ!
ライトセイバーをロッカーに忍ばせ、仕事に専念。
でも、昼過ぎぐらいからは、あと何時間・・・と。
今回も前回のEP.7と同様、クニオさんと観てきました。
梅田のTOHOシネマズ。
前回の映画記事に写真載せましたが、ここには1/1のデス・トルーパーのオブジェがあるんです。
これと一緒に写真を撮ろうと思っていたんですが、
周りはおとなしい大人ばかり。
折角持ってきたライトセイバーも出しづらい雰囲気。
そりゃそうか、もっと早い回で盛り上がっていたのか。
0:00から上映していたみたいですからね。
公開日とはいえ、出遅れました。
でもでも、せっかく持ってきたんだからと勇気を振り絞って

クニオさんに写真撮ってもらいました。
いい記念です。
1人だとこうはいきませんからね。
撮ってもらったお礼に、クニオさんにもライトセイバーを持ってもらってパチリと。
劇場に入ったら、また難関。
ライトセイバーが邪魔。
どうしたもんかと周辺を見渡すと
ありました、傘ホルダー。

これに差し込んで収納完了。
これで映画も集中して観れるってもんです。
あぁ、持ってきてよかった。
そして、映画が終わった後はお通夜。
同じ部署の社員の身内に不幸がありまして、
今日がお通夜で明日が告別式。
申し訳ないけどこちらが優先だったので、映画が終わってから
お通夜に行ってきました。
で、帰ってきたのが1:45。
なかなかにハードな1日でした。
ということで、本題です。
観てきましたよローグ・ワン。
良かったですね~。
詳細はネタバレっぽい情報も入るので続きにたたみますが、
サイドストーリーとしての作品第一弾としては上々の仕上がり。
そして、これが成功だからこそ、今後もサイドストーリー作品の可能性が広がったんです。
これが素晴らしい。
後付けでもなんでもいいからスター・ウォーズの世界をどんどん広げていってほしいものです。
いやぁ良かった。
これはある意味、エポックメイキングな作品ですよ。
さて、続きはネタバレを含む感想記事です。
スターウォーズファンの人は、映画を観るまでお預けです。
その他の人は自己責任でよろしくお願いします。
[More...]
スポンサーサイト