ガンプラパダワンT
07
結局、バトルドロイドはパーツ請求することにしました。
新しくキットを買ったら買ったでもう一度バトルドロイド作らないといけないし、
C-3POも作らないといけない。
その間にも新しいキットはどんどん出るわけで、そんな時間なてないことに気づきました。
なので、パーツ請求することにしたのですが・・・。
定額小為替を買いに行ったはいいが、用意していたパーツ請求の封筒を
家に忘れてきてしまいました。
なので、明日出勤時に投函します。
いつ届くかな。
ということで、今日からはタイ・インターセプターの製作を開始します。
サクサクっと完成させたいので、まずは切り出し。

ゲート処理のいらないパーツはタッパーへ。
それ以外はガンガン切り出し。
インストも確認せずに全部切り出しました。
?
これ何?

これ何かわかりますか?
画像処理したんじゃないですよ。
こんなの

板ですね。
パイロットフィギュアのつもりなのでしょうか。
SWシリーズには、パイロットフィギュアが搭乗ポーズと立ポーズの2体入っているんですが
どうやらこれは立ポーズのフィギュアに相当する何かのようです。
これに貼るデカールでもあれば少しは納得できるんですが、それもありません。
むむむむ・・・。
目的は何??
これじゃ“かまいたちの夜”じゃないですか。
今までできていたことをしなくなるなんて。
だってこれ、普通にタイファイターパイロットと同じですよ。
なら、タイファイターのCADデータから持ってきたらいいだけじゃないですかね。
金型製作だって、今は人が掘っているわけでもないんですから、
これが板になったからと言って、そうそうコストダウンになるとも思えないですし、
いやまじで、なんでこうなったんでしょうか。
まさか、今後これになっていくの?
そんなら、もうつけなくていいよ。
ということで、ゲート処理終了。

この後はパーツ洗浄して今日の作業は終わりです。
さ、明日は塗装だな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
新しくキットを買ったら買ったでもう一度バトルドロイド作らないといけないし、
C-3POも作らないといけない。
その間にも新しいキットはどんどん出るわけで、そんな時間なてないことに気づきました。
なので、パーツ請求することにしたのですが・・・。
定額小為替を買いに行ったはいいが、用意していたパーツ請求の封筒を
家に忘れてきてしまいました。
なので、明日出勤時に投函します。
いつ届くかな。
ということで、今日からはタイ・インターセプターの製作を開始します。
サクサクっと完成させたいので、まずは切り出し。

ゲート処理のいらないパーツはタッパーへ。
それ以外はガンガン切り出し。
インストも確認せずに全部切り出しました。
?
これ何?

これ何かわかりますか?
画像処理したんじゃないですよ。
こんなの

板ですね。
パイロットフィギュアのつもりなのでしょうか。
SWシリーズには、パイロットフィギュアが搭乗ポーズと立ポーズの2体入っているんですが
どうやらこれは立ポーズのフィギュアに相当する何かのようです。
これに貼るデカールでもあれば少しは納得できるんですが、それもありません。
むむむむ・・・。
目的は何??
これじゃ“かまいたちの夜”じゃないですか。
今までできていたことをしなくなるなんて。
だってこれ、普通にタイファイターパイロットと同じですよ。
なら、タイファイターのCADデータから持ってきたらいいだけじゃないですかね。
金型製作だって、今は人が掘っているわけでもないんですから、
これが板になったからと言って、そうそうコストダウンになるとも思えないですし、
いやまじで、なんでこうなったんでしょうか。
まさか、今後これになっていくの?
そんなら、もうつけなくていいよ。
ということで、ゲート処理終了。

この後はパーツ洗浄して今日の作業は終わりです。
さ、明日は塗装だな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト