ガンプラパダワンT
01
月曜と今日、こんな番号からのワンギリが携帯にありました。
+63 917 895 9866
+?
電話の画面で見ると
010639178959866
なんじゃこりゃと調べてみるとやっぱり国際電話。
しかも発信国はフィリピン。
この電話にかけ直すと、向こうの言葉でのチェーンメールが送られてくるそうな。
つか、チェーンメール送るために国際電話かけるか?
どうなってんだ。
ということで、今日は定時後に社長からの飲みのお誘いを断ってゴルフレッスンです。

表題を3-2としました。
前も書きましたが、今はレッスンの3ターム目。その2回目です。
今回のお題はウッドです。
いわゆるドライバーですね。
前回のコースでもうまく打てなかったドライバー。
前回のレッスンでも強引に振っていたドライバー。
その後の自主練でも振っていたドライバー。
今日はそんなドライバーのレッスンです。
打席はアイアンのみの打席なのですが、レッスンではドライバーOK。
こんなティーを出してくれました

打つたびにセットしないといけなくて、
打つたびに結構な確率で台座まで動くので、
ほぼ毎回、打った後に位置を直してボールをセットするという作業が発生します。
これが結構キツイ。
何回もかがむと腰に来ます。
そして、先生曰く、「きちんとスウィングできていたら、腰痛でも腰は痛くならない」とのこと
ホンマかいな。
ま、そんなキチンとしたスウィングがすぐにできるわけもなく。
いろいろ考えながら振っていました。
ドライバーはアイアンよりも軽いので、同じ感覚で振っていると
どうしても体よりも腕が前に行ってしまいます。
それを意識しながら腕の振り子を意識しながら打つ練習。
そして、自分の中での闇のテーマは姿勢よく。
どうしても猫背気味になるので、毎回意識しながら背筋を伸ばして打つようにしていました。
それもあって、腰が痛い。
腰から背筋にかけてが結構きついんです。
それでも、不思議とだんだん打てるようになってきました。
まだフルスウィングで打てるわけではないんですけど、たまに200ヤードオーバーが出るようになりました。
腕が前に出ると、ボールがスライスするんですが、
結構まっすぐ飛ぶ確率も上がってきました。
一心不乱に打ち続けて1時間。
最初は寒かったけど、終わることには汗をかいていました。
やっぱり運動ですね、ゴルフって。
何気に撮ったグローブの内側

結構使い込んだ感が出てきましたね。
グローブは消耗品だと聞きました。
これはまだまだ使えると思っているんですが、
買い替え時が来るんでしょうかね。
さて、次はアプローチの練習です。
ドライバーやってもいいってことなんですが、素直にメニューに従います。
練習場ではまぁまぁ打てるのにコースではなかなかうまく打てない。
まだまだ練習が必要ですね。
ただ今日は、ドライバーが結構打てるように感じたので、すごく気分がいいです。
ゴルフも頑張ろう。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
+63 917 895 9866
+?
電話の画面で見ると
010639178959866
なんじゃこりゃと調べてみるとやっぱり国際電話。
しかも発信国はフィリピン。
この電話にかけ直すと、向こうの言葉でのチェーンメールが送られてくるそうな。
つか、チェーンメール送るために国際電話かけるか?
どうなってんだ。
ということで、今日は定時後に社長からの飲みのお誘いを断ってゴルフレッスンです。

表題を3-2としました。
前も書きましたが、今はレッスンの3ターム目。その2回目です。
今回のお題はウッドです。
いわゆるドライバーですね。
前回のコースでもうまく打てなかったドライバー。
前回のレッスンでも強引に振っていたドライバー。
その後の自主練でも振っていたドライバー。
今日はそんなドライバーのレッスンです。
打席はアイアンのみの打席なのですが、レッスンではドライバーOK。
こんなティーを出してくれました

打つたびにセットしないといけなくて、
打つたびに結構な確率で台座まで動くので、
ほぼ毎回、打った後に位置を直してボールをセットするという作業が発生します。
これが結構キツイ。
何回もかがむと腰に来ます。
そして、先生曰く、「きちんとスウィングできていたら、腰痛でも腰は痛くならない」とのこと
ホンマかいな。
ま、そんなキチンとしたスウィングがすぐにできるわけもなく。
いろいろ考えながら振っていました。
ドライバーはアイアンよりも軽いので、同じ感覚で振っていると
どうしても体よりも腕が前に行ってしまいます。
それを意識しながら腕の振り子を意識しながら打つ練習。
そして、自分の中での闇のテーマは姿勢よく。
どうしても猫背気味になるので、毎回意識しながら背筋を伸ばして打つようにしていました。
それもあって、腰が痛い。
腰から背筋にかけてが結構きついんです。
それでも、不思議とだんだん打てるようになってきました。
まだフルスウィングで打てるわけではないんですけど、たまに200ヤードオーバーが出るようになりました。
腕が前に出ると、ボールがスライスするんですが、
結構まっすぐ飛ぶ確率も上がってきました。
一心不乱に打ち続けて1時間。
最初は寒かったけど、終わることには汗をかいていました。
やっぱり運動ですね、ゴルフって。
何気に撮ったグローブの内側

結構使い込んだ感が出てきましたね。
グローブは消耗品だと聞きました。
これはまだまだ使えると思っているんですが、
買い替え時が来るんでしょうかね。
さて、次はアプローチの練習です。
ドライバーやってもいいってことなんですが、素直にメニューに従います。
練習場ではまぁまぁ打てるのにコースではなかなかうまく打てない。
まだまだ練習が必要ですね。
ただ今日は、ドライバーが結構打てるように感じたので、すごく気分がいいです。
ゴルフも頑張ろう。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト