ガンプラパダワンT
30
今日は充実した1日でした。
朝からソフトバンクのインターネットへの変更工事の立会、
キッチンの埋め込み照明の修理費用の見積もり調査
オフ会
ちび姫の塾の相談
コストコへ買い物
とイベントクリア数がハンパないです。
いつもなら寝てばっかりなのに。
だからか、夕食の後ソファで寝ちゃって2:00起床です。
ブログまでやりきって寝られれば完璧だったんですけどね。
ということで、本日は関西仮組オフ会の日です。

いつもは第3土曜日なのですが、今回は迫るモデフェスの最終調整ということで
出来るだけメンバーが集まれるように調整して本日になりました。
参加メンバーは、クニオさん・アイスオーレさん・川畑マスター・しゅうごろーさん・私で5名。
しゅうごろーさんは16:30到着ですので、実質は4人でモデフェスの話し合いをしてました。
クニオさんとムルチさんが初日は東京で旧キット選手権に参加なので、
1日目と2日目の展示作品がガラッと変わることにより、
展示作品やら配置など流動的になるため、その調整がメインでした。
打合せ終了が14:15ぐらいかな。
そこから各々の作品の製作がスタートです。
モデフェス用の作品が出来ていない人も多いのでね。
私含めて。

アイスオーレさんは新発売のビークルモデルのYウィングを組んで、
モデフェス用のグレイズのパーツ処理して、
童友社の飛行機モデル・・・なんだっけ?
最近、すごく精力的です。

川畑マスターはモデフェス用のバルバトスのパーツ処理。
結構きっちりとパーツ処理されていますが、いつも完成が早いんです。
マスターもいろんな展示会への参加など、最近特に精力的です。

クニオさんはグレイズのフレームの塗装。
旧キット選手権の作品も仕上げられて、モデフェス向けに作品制作。
いつも精力的。

しゅうごろーさんはSDのフミナ先輩のやつ。
臭ごろーさんも最近完成品がたくさん上がっていて精力的。
私だけはちまちま時間をかけてキマリスの製作。
久しぶりのガンプラ製作が苦痛です。
グダグダ文句言いながらも、ガンダムフレームと外装パーツにスミ入れ。
まだ、白以外の外装パーツはランナーについたままなんですけど、
どうにもスミ入れが一人でできる気がしなかったので。
で、17:00にはオフ会離脱して家に帰らないといけなかったので、
結局スミを入れるところでタイムアップです。
それでも、スミが入っただけでも良かった。
スミ入れしようかどうか迷ってたのは、面倒だったからでもあるので
いいタイミングでオフ会があって良かったんですよ。
嫌な作業もみんなとしゃべりながらだとすすめられますからね。
今回はなんだか久しぶりな感じのオフ会。
楽しかった。
欲を言えばフル参戦したかった。
ということで、本日の完成品。

アイスオーレさんのアクティブレイドとビークルモデルのXウィング。
アクティブレイド、1話切りしたんですが、面白かったみたいですね。
ちゃんと見ればよかった。


しゅうごろーさんはなんと城モデル。
姫路城です。
何故?
こんなのが見られるのもサークルの楽しさですね。
束の間、童友社ネタで盛り上がってました。
さて、来週の土日は南港でモデフェス。
頑張ってキマリス仕上げて、できたらバトルドロイドも・・・。
多分、キマリスで精一杯なんだろうなぁ。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
朝からソフトバンクのインターネットへの変更工事の立会、
キッチンの埋め込み照明の修理費用の見積もり調査
オフ会
ちび姫の塾の相談
コストコへ買い物
とイベントクリア数がハンパないです。
いつもなら寝てばっかりなのに。
だからか、夕食の後ソファで寝ちゃって2:00起床です。
ブログまでやりきって寝られれば完璧だったんですけどね。
ということで、本日は関西仮組オフ会の日です。

いつもは第3土曜日なのですが、今回は迫るモデフェスの最終調整ということで
出来るだけメンバーが集まれるように調整して本日になりました。
参加メンバーは、クニオさん・アイスオーレさん・川畑マスター・しゅうごろーさん・私で5名。
しゅうごろーさんは16:30到着ですので、実質は4人でモデフェスの話し合いをしてました。
クニオさんとムルチさんが初日は東京で旧キット選手権に参加なので、
1日目と2日目の展示作品がガラッと変わることにより、
展示作品やら配置など流動的になるため、その調整がメインでした。
打合せ終了が14:15ぐらいかな。
そこから各々の作品の製作がスタートです。
モデフェス用の作品が出来ていない人も多いのでね。
私含めて。

アイスオーレさんは新発売のビークルモデルのYウィングを組んで、
モデフェス用のグレイズのパーツ処理して、
童友社の飛行機モデル・・・なんだっけ?
最近、すごく精力的です。

川畑マスターはモデフェス用のバルバトスのパーツ処理。
結構きっちりとパーツ処理されていますが、いつも完成が早いんです。
マスターもいろんな展示会への参加など、最近特に精力的です。

クニオさんはグレイズのフレームの塗装。
旧キット選手権の作品も仕上げられて、モデフェス向けに作品制作。
いつも精力的。

しゅうごろーさんはSDのフミナ先輩のやつ。
臭ごろーさんも最近完成品がたくさん上がっていて精力的。
私だけはちまちま時間をかけてキマリスの製作。
久しぶりのガンプラ製作が苦痛です。
グダグダ文句言いながらも、ガンダムフレームと外装パーツにスミ入れ。
まだ、白以外の外装パーツはランナーについたままなんですけど、
どうにもスミ入れが一人でできる気がしなかったので。
で、17:00にはオフ会離脱して家に帰らないといけなかったので、
結局スミを入れるところでタイムアップです。
それでも、スミが入っただけでも良かった。
スミ入れしようかどうか迷ってたのは、面倒だったからでもあるので
いいタイミングでオフ会があって良かったんですよ。
嫌な作業もみんなとしゃべりながらだとすすめられますからね。
今回はなんだか久しぶりな感じのオフ会。
楽しかった。
欲を言えばフル参戦したかった。
ということで、本日の完成品。

アイスオーレさんのアクティブレイドとビークルモデルのXウィング。
アクティブレイド、1話切りしたんですが、面白かったみたいですね。
ちゃんと見ればよかった。


しゅうごろーさんはなんと城モデル。
姫路城です。
何故?
こんなのが見られるのもサークルの楽しさですね。
束の間、童友社ネタで盛り上がってました。
さて、来週の土日は南港でモデフェス。
頑張ってキマリス仕上げて、できたらバトルドロイドも・・・。
多分、キマリスで精一杯なんだろうなぁ。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト