ガンプラパダワンT
29
今日は課題であるSWOT分析にてこずりました。
SWOT分析とは、内的要因と外的要因の強み弱みを書き上げていく分析方法です。
自社の分析と自部署の分析。
前の部署ではたまにやっていたりしたのでなじみ深いのです。
自社の分析は、まぁ、今の目線でまとめられたのですが・・・・自部署の分析は・・・。
最初の強みから思いつかない!
散々悩んだ挙句、9:30から飲みに行ってしまいました。
月末期限なんだけど、どうしよう・・・。
さて、白い外装の塗装です。

まずは、昨日塗料を吹き落したパーツの処理です。
特にランスはサフからやり直し。
で、メインカラーのニュートラルグレーⅠですが、希釈した瓶に
原液混ぜて濃いめに振ってみました。
すると、結構いい感じに吹くことが出来て、あっさりと補修が完了しました。
そして今回のメインディッシュ。

この写真じゃわかりにくいですよね~。
パールです。
久しぶりのパール塗装。
展示会用だから、あんまりしない仕上げにしようかと。
使用したのはコチラ。

クリスタルカラーのダイアモンドシルバーです。
以前、パールカラーを使った時に、あまりパールっぽさが感じられなかったんですよ。
で、このクリスタルカラーは発表当時から気にはなっていたんですが、
なかなか使う場面が設定できずに、今回になりました。
使用感は上々。
結構いい感じのパールっぽい感じになっています。

やっぱり写真じゃわからないか。
とにかく思っていた以上にきれいです。
これが出来て大満足。
こんな時間になっちゃったけど、やってよかった。
さて、このパールのパーツにはスミ入れを施すべきか否か。
悩みどころですね~。
SWOT分析も悩みどころですからね~。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
SWOT分析とは、内的要因と外的要因の強み弱みを書き上げていく分析方法です。
自社の分析と自部署の分析。
前の部署ではたまにやっていたりしたのでなじみ深いのです。
自社の分析は、まぁ、今の目線でまとめられたのですが・・・・自部署の分析は・・・。
最初の強みから思いつかない!
散々悩んだ挙句、9:30から飲みに行ってしまいました。
月末期限なんだけど、どうしよう・・・。
さて、白い外装の塗装です。

まずは、昨日塗料を吹き落したパーツの処理です。
特にランスはサフからやり直し。
で、メインカラーのニュートラルグレーⅠですが、希釈した瓶に
原液混ぜて濃いめに振ってみました。
すると、結構いい感じに吹くことが出来て、あっさりと補修が完了しました。
そして今回のメインディッシュ。

この写真じゃわかりにくいですよね~。
パールです。
久しぶりのパール塗装。
展示会用だから、あんまりしない仕上げにしようかと。
使用したのはコチラ。

クリスタルカラーのダイアモンドシルバーです。
以前、パールカラーを使った時に、あまりパールっぽさが感じられなかったんですよ。
で、このクリスタルカラーは発表当時から気にはなっていたんですが、
なかなか使う場面が設定できずに、今回になりました。
使用感は上々。
結構いい感じのパールっぽい感じになっています。

やっぱり写真じゃわからないか。
とにかく思っていた以上にきれいです。
これが出来て大満足。
こんな時間になっちゃったけど、やってよかった。
さて、このパールのパーツにはスミ入れを施すべきか否か。
悩みどころですね~。
SWOT分析も悩みどころですからね~。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト