ガンプラパダワンT
28
ウチの会社、今年の4月に社長が変わったんです。
仲の良かった専務が社長に就任しました。
立場上、社長に報告に上がる役割なのですが、最近
「報告が少なすぎる」と怒られています。
私の判断的には、社長は細かい報告よりも結果の報告と相談だと思っていたんですが。
社長が変わると考え方も変わる。
私も変わらないといけないんですね。
さて、いよいよ塗装の本番、外装です。
昨日忘れていたランスにもサフを吹いて、
白系パーツの塗装を一気に進めます。
色は調色無しのニュートラルグレーⅠ。
それでも成形色よりは白よりです。
元が濃い色のついていたものにはサフを吹いて、もともと白いパーツはそのままで
色をのせていきました。
久しぶりにたくさんのパーツを同じ色で一気に塗装しました。
スペアボトルに用意していた希釈済み塗料は1/3程あったのですが、途中でなくなってしまい、
改めて希釈塗料を作りました。
で、塗装再開したのですが・・・

画像では分かりにくいかもしれませんが、超垂れてます。
希釈塗料作った後に塗ったパーツはもれなく垂れています。
癖で大きいパーツを最後に塗るため、垂れもひどいです。
これは復旧不可能と判断し、塗料を落とす事に。
ただ、パーツが大きすぎてパーツが入るだけの容器にシンナー風呂作ろうと思ったら
尋常じゃない程のシンナーが必要になるので、キムワイプにシンナーを含ませて
塗料を拭き取っていきました。

当然ながら下地のサフまでもっていかれてしまいますね。
非常にショックです。
またやり直し。
時間も時間ですから、ここらで一旦作業を終了して、
明日、落ち着いてやり直しをしたいと思います。
はぁ、またサフから・・・・
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
仲の良かった専務が社長に就任しました。
立場上、社長に報告に上がる役割なのですが、最近
「報告が少なすぎる」と怒られています。
私の判断的には、社長は細かい報告よりも結果の報告と相談だと思っていたんですが。
社長が変わると考え方も変わる。
私も変わらないといけないんですね。
さて、いよいよ塗装の本番、外装です。
昨日忘れていたランスにもサフを吹いて、
白系パーツの塗装を一気に進めます。
色は調色無しのニュートラルグレーⅠ。
それでも成形色よりは白よりです。
元が濃い色のついていたものにはサフを吹いて、もともと白いパーツはそのままで
色をのせていきました。
久しぶりにたくさんのパーツを同じ色で一気に塗装しました。
スペアボトルに用意していた希釈済み塗料は1/3程あったのですが、途中でなくなってしまい、
改めて希釈塗料を作りました。
で、塗装再開したのですが・・・

画像では分かりにくいかもしれませんが、超垂れてます。
希釈塗料作った後に塗ったパーツはもれなく垂れています。
癖で大きいパーツを最後に塗るため、垂れもひどいです。
これは復旧不可能と判断し、塗料を落とす事に。
ただ、パーツが大きすぎてパーツが入るだけの容器にシンナー風呂作ろうと思ったら
尋常じゃない程のシンナーが必要になるので、キムワイプにシンナーを含ませて
塗料を拭き取っていきました。

当然ながら下地のサフまでもっていかれてしまいますね。
非常にショックです。
またやり直し。
時間も時間ですから、ここらで一旦作業を終了して、
明日、落ち着いてやり直しをしたいと思います。
はぁ、またサフから・・・・
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト