ガンプラパダワンT
06
ただいま就寝中のはずでございます。
なんつっても、現地時間23:45初の飛行機で、関空着が7:15。
そこから通常通り出社してお仕事ですから、さすがに疲れているはずで、
そんなでもブログ記事は欠かせないわけで、予約投稿です。
ということで

つや消しクリアーも乾いていますので、スミ入れ兼ウォッシングです。
どうにも塗膜の安定性がかける感じで、
エナメル溶剤での拭き取りでも下地が透けてくるような感じになっちゃいます。
相当に塗膜が弱いみたいです。
かなり気を使いながら、ブラウン・グレーでウォッシング。
こげ茶で目ん玉描いて、ウェザリングカラーで砂汚れも。
高校球児ですからユニフォームは汚れてナンボでしょう。
最後はバットをドッキングして完成。

もともと握りの部分は型の構成上どうしても穴が開けられないので、
一番初期に会社のボール盤を使って明けておきました。
ただ、思った角度で明いていなかったのでバットの差し込み部をかなり削って
瞬着の力技で想定の角度に固定しました。
瞬着もなかなか固着してくれなかったんですけどね。
で、最後につや消しクリアーです。
翌日会社に持ってきました。
自分のデスクの上でパチリ。



ま、デスクトップフィギュアとしてはヨシとしましょう。
ついでにもう一つある(他の人がもらったやつね)ので、塗装前の状態と。

(以外にもバリ処理していてビックリしました)
色がつくとかなり雰囲気変わりますね。
ということで、ホントどうでもいい製作(塗装)でしたが、
出張中企画をこれにて終了といたします。
明日からは通常営業です。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
なんつっても、現地時間23:45初の飛行機で、関空着が7:15。
そこから通常通り出社してお仕事ですから、さすがに疲れているはずで、
そんなでもブログ記事は欠かせないわけで、予約投稿です。
ということで

つや消しクリアーも乾いていますので、スミ入れ兼ウォッシングです。
どうにも塗膜の安定性がかける感じで、
エナメル溶剤での拭き取りでも下地が透けてくるような感じになっちゃいます。
相当に塗膜が弱いみたいです。
かなり気を使いながら、ブラウン・グレーでウォッシング。
こげ茶で目ん玉描いて、ウェザリングカラーで砂汚れも。
高校球児ですからユニフォームは汚れてナンボでしょう。
最後はバットをドッキングして完成。

もともと握りの部分は型の構成上どうしても穴が開けられないので、
一番初期に会社のボール盤を使って明けておきました。
ただ、思った角度で明いていなかったのでバットの差し込み部をかなり削って
瞬着の力技で想定の角度に固定しました。
瞬着もなかなか固着してくれなかったんですけどね。
で、最後につや消しクリアーです。
翌日会社に持ってきました。
自分のデスクの上でパチリ。



ま、デスクトップフィギュアとしてはヨシとしましょう。
ついでにもう一つある(他の人がもらったやつね)ので、塗装前の状態と。

(以外にもバリ処理していてビックリしました)
色がつくとかなり雰囲気変わりますね。
ということで、ホントどうでもいい製作(塗装)でしたが、
出張中企画をこれにて終了といたします。
明日からは通常営業です。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト
- Tag :
- 完成記事