ガンプラパダワンT
07
ついにその日が来ました。
ゴルフの初練習の日です。
クラブが届いてから、どんだけ日が経ってるんだって話ですが、しょうがないんです。
最初は、その打ちっぱなし場の講習を受けようと思っていたんでね。
だって、握り方さえ知らないんだもの。
何事も最初が肝心。
知り合いに教えてもらうってのもありがちなようですが、
やっぱりちゃんと教わった方が後々いいような気がしたので
1人で行ってきました。
多少の緊張感も必要だしね。
ただ、時期が悪かったのか、9月は予約がいっぱいで
なかなか練習日の予約が取れなかったんですよね。
なので、今日になってしまいました。
それまでの期間は、ゴルフシューズとグローブを買っただけ。
ようやく今日デビューです。

講習は初心者体験レッスンで30分×3回で合計500円。
安いのはありがたいですが、予約がとりにくいのはちょっと・・・。
で、今日は“握り方”のみ。
左手の握り方から右手の握り方を教わり、
あとは自由に打っといてって感じ。
握り方を確認しながら、見よう見まねでうちました。
意外にまっすぐ飛ぶもんですね。
ちょっと右にそれることが多いんですが、想像していたよりは当たる感じ。
空振りも2回ぐらい。
ただ、色々と考えながら一人で打つのは、スポーツとはいえちょっと新鮮な感覚です。
たまに、すごくいい当たりをするんですが、そうじゃない時の差がよく分からない。
汗がダラダラ流れて気が付けば所定の時間が終了。
予想以上に疲れました。
右の肩の付け根の前・後ろ両方の筋肉と
背中の中心上部、腰などなど結構いつもあまり疲れないような箇所が疲れました。
でも、右が疲れるのはあまり良くないのかしらね。
でも終わった後は爽快な気分。
仕事帰りなので、スラックスにカッターシャツでしたが、運動した気分は
十二分に味わえました。
こうしてブログ書いている今も体中がだるいです。
こんなんでコースに行けるんでしょうか。
次回はまた日が開いて来週の火曜日。
次はフォームを教えてくれるそうです。
それまでは握り方をよく練習しておくように、とのことでした。
ちょっと日があるので、今度は普通に打ちっぱなしに来ようかな。
なんといっても、コースデビューが10月15日という無謀なスケジュールになっていますから
あんまりのんびりしてられないんですよね。
気だけが焦ってる感じ。
とにかく、不安でいっぱいだった初日の練習は
やってみると大したことはなく、無事終了しました。
とにかく、しばらく練習続けていきたいと思います。

ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
ゴルフの初練習の日です。
クラブが届いてから、どんだけ日が経ってるんだって話ですが、しょうがないんです。
最初は、その打ちっぱなし場の講習を受けようと思っていたんでね。
だって、握り方さえ知らないんだもの。
何事も最初が肝心。
知り合いに教えてもらうってのもありがちなようですが、
やっぱりちゃんと教わった方が後々いいような気がしたので
1人で行ってきました。
多少の緊張感も必要だしね。
ただ、時期が悪かったのか、9月は予約がいっぱいで
なかなか練習日の予約が取れなかったんですよね。
なので、今日になってしまいました。
それまでの期間は、ゴルフシューズとグローブを買っただけ。
ようやく今日デビューです。

講習は初心者体験レッスンで30分×3回で合計500円。
安いのはありがたいですが、予約がとりにくいのはちょっと・・・。
で、今日は“握り方”のみ。
左手の握り方から右手の握り方を教わり、
あとは自由に打っといてって感じ。
握り方を確認しながら、見よう見まねでうちました。
意外にまっすぐ飛ぶもんですね。
ちょっと右にそれることが多いんですが、想像していたよりは当たる感じ。
空振りも2回ぐらい。
ただ、色々と考えながら一人で打つのは、スポーツとはいえちょっと新鮮な感覚です。
たまに、すごくいい当たりをするんですが、そうじゃない時の差がよく分からない。
汗がダラダラ流れて気が付けば所定の時間が終了。
予想以上に疲れました。
右の肩の付け根の前・後ろ両方の筋肉と
背中の中心上部、腰などなど結構いつもあまり疲れないような箇所が疲れました。
でも、右が疲れるのはあまり良くないのかしらね。
でも終わった後は爽快な気分。
仕事帰りなので、スラックスにカッターシャツでしたが、運動した気分は
十二分に味わえました。
こうしてブログ書いている今も体中がだるいです。
こんなんでコースに行けるんでしょうか。
次回はまた日が開いて来週の火曜日。
次はフォームを教えてくれるそうです。
それまでは握り方をよく練習しておくように、とのことでした。
ちょっと日があるので、今度は普通に打ちっぱなしに来ようかな。
なんといっても、コースデビューが10月15日という無謀なスケジュールになっていますから
あんまりのんびりしてられないんですよね。
気だけが焦ってる感じ。
とにかく、不安でいっぱいだった初日の練習は
やってみると大したことはなく、無事終了しました。
とにかく、しばらく練習続けていきたいと思います。

ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト