ガンプラパダワンT
04
昨日よりもさらに体のだるさが増して、安定の昼寝休日を過ごしてました。
昼寝最高!
で、あんまり寝てられないのもあってか、0:00頃に目が覚めて
グダグダしてたんですが、久しぶりのプすることにしました。
ここ最近さぼってましたからね。
というのも、

こちらです。
パーツ請求したものがなかなか届かずに次の工程に移れずに悶々としていたんです。
先々週の月曜日に注文して、やっと今日届きました。
ほぼ2週間かかっています。
週が明けたら問い合わせの電話でもしようかと思っていたところです。
ということで、久々の作業。

こちら、ファルコンの裏蓋です。
壁の部分を削って、爪の引っ掛かりを大きくしました。
この部品、非常に外すのが厄介で何とかならないかと思っていたんです。
この際部品とって実験してみようと待っていたんですね。
そして今回のメインはコチラ。

この先端の部品、これをやり直したかったんですね。
この凹モールドの中心に穴を開けたくて、また予備も含めて
パーツ請求かけました。
今回は塗装前に孔を明けてしまいます。
ま、当初はそんなこと思ってなかっただけなので、最近は塗装後のパーツの加工になっているだけです。
で、塗装。

まずはいつもの下地のウィノーブラック。
でもって、買い足してきたHアイズのφ1のものにクリアレッド。
そして、基本色でグラデーション。
もちろん、削ったパーツもそこだけ塗りましたよ。

もひとつ、気に入らなかったのが裏のフタの色。
これちょっと明るめになりすぎていて、本体にはめたときに違和感があったんですよね。
なので、この解消のためにもってことでパーツ請求にたしたんです。
今回は、他のパーツを見ながら合わせてみました。
まぁ、馴染むぐらいにはなったと思います。
さて、明日はパネルの塗り分けとスミ入れをして
トップコートまで。
その後は電飾の収めをやって、キレイにできれば組立てです。
やっと完成が見えてきたように思います。
明日もプするぞ。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
昼寝最高!
で、あんまり寝てられないのもあってか、0:00頃に目が覚めて
グダグダしてたんですが、久しぶりのプすることにしました。
ここ最近さぼってましたからね。
というのも、

こちらです。
パーツ請求したものがなかなか届かずに次の工程に移れずに悶々としていたんです。
先々週の月曜日に注文して、やっと今日届きました。
ほぼ2週間かかっています。
週が明けたら問い合わせの電話でもしようかと思っていたところです。
ということで、久々の作業。

こちら、ファルコンの裏蓋です。
壁の部分を削って、爪の引っ掛かりを大きくしました。
この部品、非常に外すのが厄介で何とかならないかと思っていたんです。
この際部品とって実験してみようと待っていたんですね。
そして今回のメインはコチラ。

この先端の部品、これをやり直したかったんですね。
この凹モールドの中心に穴を開けたくて、また予備も含めて
パーツ請求かけました。
今回は塗装前に孔を明けてしまいます。
ま、当初はそんなこと思ってなかっただけなので、最近は塗装後のパーツの加工になっているだけです。
で、塗装。

まずはいつもの下地のウィノーブラック。
でもって、買い足してきたHアイズのφ1のものにクリアレッド。
そして、基本色でグラデーション。
もちろん、削ったパーツもそこだけ塗りましたよ。

もひとつ、気に入らなかったのが裏のフタの色。
これちょっと明るめになりすぎていて、本体にはめたときに違和感があったんですよね。
なので、この解消のためにもってことでパーツ請求にたしたんです。
今回は、他のパーツを見ながら合わせてみました。
まぁ、馴染むぐらいにはなったと思います。
さて、明日はパネルの塗り分けとスミ入れをして
トップコートまで。
その後は電飾の収めをやって、キレイにできれば組立てです。
やっと完成が見えてきたように思います。
明日もプするぞ。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト